プレゼントのケーキ
それと無添加ワインハーフボトルで
甘めのでどっしりした食感の皿が多く食べ進めていくうちに食欲が失せた
若者には満足できるボリュームなのかも
出汁取り 味付け 盛り付け 素材の活かし方 などもっと勉強が必要
ワインは山梨産のみ殆どの品が甘口で食事と合わない
豆乳豆腐オクラ いくら
食前酒 巨峰ワイン
オクラの向こうのピンクは甘青梅の生クリーム掛け何とも言えない味
手前紫色のは里芋の甘煮
左奥ピンクは甘い茶巾団子 中は里芋
これらが異常に甘く色が派手で品が悪い
筍豆腐
紅鱒 白鱒湯葉二種
蓮根饅頭 そぼろ餡
上ヨモギ麩 三度豆 クコの実
もったりした食感色の取り合わせも悪い
シャーベット
岩魚
写真撮り忘れ
A5ランク甲州牛
4種類の部位で
肉自体は良いのだが火力不足で肉の油がまわり脂っぽく食べられなかった
紅鮭オイル漬けジュンサイ きゅうり
肉の脂の後また油を使った品
口がさっぱりしない色目も悪い
鮑の煮貝入り
フルーツバター味のパイ生地生クリーム
芋の甘煮
昨夜も今朝も首をかしげたくなる料理が多かった
下から反時計回りで白菜漬物 えのき佃煮ナスのごま油酢和えこんにゃく刺身 とろろ
派手で安価に見える器
卵サラダ 醤油ドレッシング
右 甘くて固い卵焼き
肉も野菜も かたい
これはひどい
薬味のねぎは大き過ぎて火が通らず生のままで臭い