志摩観光 ホテル ベイスィート  食事編





夕食

小学生を含めた家族9人で利用

旅行会社で1泊2食付の料金で予約
メニューはお決まり

事前に牛肉アレルギーの者の為に
ホテルに直接電話して別料理を頼んでおいた

当日孫が「海老が苦手」だと話したのを聞き
既に運ばれていた伊勢海老料理を魚の料理と交換してくれた

この様な素早い対応には高評価出来る

料理はごく一般的な味付け
鮑の皿を除いて驚き感動はあまり無い


        
アペリティフ

シャンパンの
ミントジュース割り

子供にはジュースなど

アミューズ

生野菜
鮑の肝ソースで

チコリが一番
鮑ソースとよく合った

アミューズ

スズキのカルパッチョく

本日のパン

フランスパン
胡桃パン

ごく普通のパン

季節野菜のテリーヌ
ブレッセ

旬の海の幸と共に

2種類のスープから

伊勢海老クリームスープ

ベイスィート

もう一つのスープ

海の幸のスープ
ベイスィート
サフラン風味

いわゆる
ブィヤーベース

伊勢海老スープに軍配

伊勢海老のソテー

シャンパンソース

海老の苦手な孫の為に
魚のソテー

好物の魚に
孫は大喜び

味はわからない

別のパンがサーブ

ハーブの風味

志摩観光の
スペシャリテ

黒鮑のステーキ

ハーブと
バルサミコソース

旬野菜の
エチュベ

口直しのソルベ

ジンジャー味

黒毛和牛
フィレ肉ポアレ

赤ワインのジュ

茸のソテー添え

牛肉アレルギーの
者の為に

スズキのソテー

トリュフと茸を添えて

2種のデザートより

ティラミスと
バニラアイス

もう一つのデザート

アップルタルト
ブラウニー
キャラメルアイス

小菓子

アーモンド
ベリーゼリー
プチマドレーヌ







朝食

元旦なので和食をチョイス

出かけた時間が9時とゆっくりだったので
「9人の席が無いので
ラウンジで少し待ってほしい」と言われた

暫くして年配の男給仕がやってきて
「4人の席が空きました」と言う

一緒に食べられる席が空くまで待つと言うと
「取り敢えず4人先に行ってください」と言われた

意味がはっきり分からないままその言葉に従い
先に4人がレストランへ

その後年配の男性給仕がまたやってきて
「5人席が用意できました」と言う

それでは一緒の席にはならないのかと聞いた所
「出来ません、席は有りません」と言う

大勢で食べるテーブルが無いのかと思い
仕方なく案内されるままレストランへ向かう

レストランに行き案内された席は
4人と遠く離れた席その上
直ぐ近くに大テーブルが有るではないか

「あの席が有るのではないですか」と再度抗議

すると
「あの席は6人用の席です
しかももう4名様は食事を始めています」
と言われた

「私達は9人で食べるつもりで暫く待っていたんだ」
と年配給仕と揉めていると若い給仕が慌ててやってきた

「9人席を用意しますからお待ちください
先にはじめられた方の料理も運びます」と言い
6人席にもう一つテーブルを繋いで9人席が出来上がった

若い給仕の対応で何とか
家族揃っての元旦の食事が出来た

しかし、、、

あの年配給仕は一体何を考えてこのような
ひどい対応をしたのか。。

早く仕事を終えたいとでも思ったのだろうか

誰しも家族で宿泊ししかも新年であれば
揃って食事をしたいと思うであろうに。。。

もし最初から9人席が無いならば
そのように客に伝えるべきではないか

年配給仕の起点の利かない対応の為
後味の悪い元旦となった


元旦の祝い膳

おせち色々

孫の海老嫌いが
伝わっていたようで
孫の分だけ海老の代わりに
魚が用意されていた

このサービスは
大変素晴らしい

伊勢風雑煮
赤飯

煮しめ
漬物




宿一覧へ" 部屋の写真へ この宿の評価へへ戻る
TOPに戻る