抹茶 手作り菓子
菓子は食べてしまった
牛肉の塩釜焼きコースを予約
味付けはそれ程悪くない
大衆食堂で使われているような安っぽい器やはり器も大事だと実感
料理にインパクトが無く 量も少なめなので若い人には物足らないかもしれない
うるいのお浸し
焼きホタテ酢味噌
蛤塩麹漬け 菜花
もろこ甘露煮
鴨ワイン蒸し
焼き湯葉西京漬け
百合根梅花
青菜 椎茸 針葱
右から
甘海老 馬刺し
鯛 マグロ
自然薯の海苔巻き
中は何も入っていない卵だけ
板長が運んできた信州牛の塩釜
添え野菜は椎茸とズッキーニーのソテーほうれん草のソース
皿が温められていない為時間がたった野菜は冷たく皿に乗った時点で肉も冷め美味しくなかった
使用された皿は両端の塗りがはげていた
またまた肉
牛肉のはりはり風
水菜と牛肉
この器も周りの金線がはげていてみすぼらしい
とりがい さやいんげん
ズワイガニ
タラの芽 胡瓜 生姜
白ご飯とカニ雑炊からチョイス
これはカニ雑炊
こちらは赤だしが付いている
苺シャーベット
メロン 熟し過ぎていた
みかんとおにぎり
席に着く前に全て用意されていた
左端マグロの漬けの山掛け
左上デザート 苺
豆腐のあんかけ
中左からマナガツオ味噌漬け出汁巻き卵どちらも冷たい
下左から漬物 おじや
小松菜一切れだけの豚肉
味噌汁
百均で買ったような安っぽいご飯茶碗