美ヶ原高原 王ヶ頭ホテル  食事編





茶菓子

室内にて

ダイニングの冷蔵庫に

フルーツの盛り合わせ

熟して美味しかった

お茶菓子

スィートルームは
この菓子

他の部屋は違う種類

5時からのハッピーアワー

ロビーで振る舞われる
スパークリングワイン
又は葡萄ジュース

宿泊客の殆どが
楽しんでいた


写し忘れた
夜のデザートは
2種のフルーツゼリー







夕食

スィートルーム3部屋だけは
部屋のダイニングで食事

食堂に行かないので気楽

料理は山小屋と侮るなかれ
以外と美味しい

かなりの満足感が有った

ワインがこの土地の国産しかないのが少々不満


  
最初のセッティング

前菜と小付け

手前の山葡萄酒で
乾杯
気分は盛り上がります


湯葉とじゅんさいの
カクテル


大根の実 胡麻和え

高原 牛乳豆腐

甘くない
ブラマンジェ風?

美味しかった

前菜3種盛り

上左
芋茎の握りずし

上右
じゃが芋のさくらんぼ
マッシュポテト

手前
旬菜とエビの
ゼリー寄せ

その上
根曲がり竹
山椒味噌焼き

温物

里芋饅頭の
穴子蒸し

結構ヘビー19:11 2012/07/03

お造り

炙り信州サーモン
岩魚 3人前

別註文

馬刺し一人前

一切れ食べた後

焼き物

岩魚塩焼き
絶妙の焼き加減

うっかり食べてしまった

強肴

信州牛と地野菜の
石焼き

写真の前に
焼いてしまった

強肴

焼いている所

牛肉は少々固め

口休め

山芋ソーメン

山芋の極細切り
意外で結構美味しい

手前の鮎は蒲鉾

洋皿

カジキマグロのポアレ
プロバンスソース

うっかり撮り忘れ

ご飯

鶏そぼろご飯

味噌汁 漬物

味噌汁の出汁が
殆ど無く不味い

この一品だけ不満

デザート

フルーツポンチ
柑橘系のシャーベット







朝食

昨夜と同じ部屋食


  
この様なセッティング
左から

自家製ヨーグルト

グレープフルーツ

たっぷりの野菜サラダ

後ろ左から時計回り

きんぴらごぼう
小松菜お浸し
わさび漬け
塩鮭
茄子の田楽

後ろ左から時計回り

蕎麦 なめこ

山芋とろろ汁 半熟卵

蕎麦は
温められた出汁に
付けて食べる

後ろは
サラダのドレッシング

山芋と合わせる
麦飯

右横
味噌汁

やはり出汁の味が
不足で物足らない




宿一覧へ" 部屋の写真へ この宿の評価へへ戻る
TOPに戻る