夢乃井庵 夕焼け小焼け 食事編





菓子



別館 ロビーにて

キビと梅のお団子

梅茶






夕食

食事処の個室

サービスは一生懸命なのだが
若干マニュアル通りの喋り方が気になる


事前に牛肉アレルギーを伝えておいたので
アレルギーの者だけメニューを変えてくれた

抜群の食材ではないが
それなりに考えた料理

少し甘目で濃い味付けだが許せる範囲

かなり多めの量で
少食の者は食べきれないかもしれない




           
最初のしつらえ

箸カバーが布製

こだわりの醤油
食前酒

濁り酒ソーダー割り

妊婦がいるのを察知して
彼女には
ジュースを持ってきてくれた

箸割り

コッペガニの酢の物

前菜

味付けも見た目も
工夫されていた

椀物
潮汁

季節を感じる一品

射込み鯛蕪 菜花

お刺身二人前

蟹 カニみそ

グレ エンガワ

蓋物
神戸牛すき焼き風

温泉卵添え

神戸牛 白菜

人参 トマト 他

牛肉アレルギーの者には

鯛頭の煮物

焼き物用取り皿
甘鯛炭火焼

椎茸 ネギ スダチ

鍋物 二人前

白菜 水菜 豆腐
他/div>

鍋のメインはズワイ蟹

2人前

お漬物とごはん
デザート3人前

6種類ずつ

一人前に取り分けて

右上から

チョコアーモンドケーキ
プディング
葡萄2粒
苺ババロア
みかんシャーベット

中央

ミントゼリー











朝食 和食

おなじ場所にて

和洋どちらかを選ぶ

何時もながら和食の方が品数が多い


  
自家農園サラダ
生野菜に付ける
バーニャカウダ

アンチョビ ニンニク
チーズ少し

だし巻き卵

野菜の煮物葛仕立て
少々濃い味付け

アジの干物

後ろ
味付け海苔

卵かけごはん用
生卵

卵は追加で幾つでも

赤出汁の味噌汁
漬物3種

ご飯

おかゆも頼める

食後のコーヒー






朝食 洋食

おなじ場所にて

お決まりの献立

やはり若干品数は少ない

珍しく主人は
ご飯も味噌汁もお替りしていた


  
和食と同じサラダ
そのディップ
ヨーグルト

コーンスープ

鶏の甘辛焼き

オムレッツ


卵料理は目玉焼き
スクランブル
オムレツから選択

パン3種

追加可能

バター ジャム 他
和食と同じく
コーヒー



宿一覧へ" 部屋の写真へ この宿の評価へへ戻る
TOPに戻る