食事処の個室
料理は
一汁七菜 一汁八菜 一汁九菜
少食用に一汁六菜の料理
料理長お任せ料理そして
その他色々と多彩
今回は料理長お任せ料理
待の月
と言う名の付いたメニュー
宿泊した日は10月3日
10月6日が13夜
味は出汁のきいた薄味の為
私達には大変食べやすい
それなりに工夫されていて美味しい
年配や女性には少々
量が多いかもしれない
さすが新潟酒所だけあり
日本酒は19種類もあり豊富
ワインは
地元産の赤と白
ボルドーの赤1種類
ブルゴーニュの白1種類
赤白それぞれ2種類ずつあるだけ
ワイン派の私には
少々物足らない品揃え
 |
|
 |
|
 |
蓋物は秋刀魚の燻製
揚げ銀杏 柿生ハム巻き
無花果 六条麩
秋刀魚酢味噌掛け
栗茶巾揚げ |
 |
|
 |
|
 |
月見餠の中は すっぽん
餠が1個もあり かなりお腹が膨れる
もっと餅の量は 少なくて良い |
 |
お造り 2人前 半分食べてからの写真
南蛮海老 ぶり ノドグロ サバ ホウボウ |
 |
焼き物 ハタハタ2種焼き
みそ味と塩味
新鮮でおいしい |
 |
|
 |
蒸し物 |
 |
|
 |
国産マツタケ炭火焼 |
 |
スダチ 塩 ポン酢 |
 |
やはり炭で焼くのは 美味しい |
 |
蓋物 |
 |
|
 |
強肴 うっかり食べてしまった
新潟牛ステーキ 3切れ
アスパラ等の添え野菜 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
ワイン 迷った末ボルドーに
柔らかく 日本料理の邪魔をしない |