1階のフレンチレストラン
メニューは毎年この時期は3種類
シェフのスペシャルコースと
メイン料理だけ素材が違う
神河内と白樺の3種類のコース
今日はスペシャルコースを
事前に予約
値段が23500円と
神河内のコースよりさらに7000円高い
しかしそれだけの価値はなかった
これなら何時ものコース料理で十分
 |
信州食材を使った 本日のアミューズブーシュ
残念ながら 殆ど記憶にない |
 |
信州産野菜
温製冷製取り合わせ つまり野菜サラダ
大変新鮮な野菜だった |
 |
信州産茸のカプチーノ仕立て 生ハムをあしらって
トリュフのような香りが 口いっぱいに広がった |
 |
信州産雪鱒と帆立貝の ポトフー仕立て
柚子の香りのアクセント
左奥の小壺の中は 甲殻類のスープ |
 |
信州プレミアム牛肉 テンダーロインステーキ
味は悪くはないが 思った以上に小さい |
 |
デザート
長野バーブルと 山ぶんどのジュレ
フロマージュブランのソルベ |
 |
|
 |
今日のワイン 息子夫婦と3人で
白はハーフ ラトゥールのムルソー
赤はフル アンリ ボワイヨ ヴォルネー レ カイユレ 2008 |