6日目(1月12日 水)
レイクヘイズ → ミルフォードサウンド (下線文字をクリックするとその説明、写真をクリックすると大きな写真に変ります)
今日は少し長距離移動です
昨日食事を制限しゆっくり寝たので
B&Bの食事はほぼ同じ
レイクワカティプを左側に見ながら
湖が見えなくなった頃から
道は6号線から94号線へと入り
だんだんとフィヨルドらしい景色へと
美しいティアナウ湖に添って
ティアナウ湖を離れ
草原の向こうには あまりの美しさに思わず停車
湖の向こう岸に何やら有ります
水に映った文字を見ると
神秘的で大変美しい湖です
整備されたトレッキングコースが
一日かけのんびりと歩くと
フィヨルド特有の景色が
景色を楽しみながら
周囲の景色はフィヨルドらしい
トンネルの手前で
大勢の人々が車を停め
私達も車を停めて
道の反対側では雪解けの水が
道草ばかりしていられません 再び車に乗りトンネルを通過
道は内海の手前で終点 広い駐車場の脇にある事務所で
港には何艘か船が停泊していました
偶然その列の中に
お互いこれからの船旅を宜しくと
いよいよMilford marinerに乗船
言われた部屋に荷物を置き
船のスピーカーから流れる
ここのフィヨルドの景色は
残念なことに天候が 景色の良さはやはり
黒い雲が増えてこの先の天候が
急に黒い雲が消え
雲の間から日光が当り
アナウンスされた近くの岩を見ると
よく見るとアシカが
この辺りはシールポイント
フィヨルドらしい景色の一つ
フェアリーフォール
行き交う船も無く
此処でまたアナウンスがあり
また小型のボートに分乗し
主人を含め日本人男性3人も
ところが何の勘違いか並んだ列は
気づいた時にはいつの間にか
ここは映画ジュラッシックパークの
船から降りその場所を散歩
ボートの上から見ていると
主人が海に落ちて洋服が
夕食は船のダイニングでビュッフェ料理
私たちを含め日本人夫婦計6人で
辺りは静まり返って
まだ明るいけれど
明日は下船をした後 ![]() |