8日目(1月14日 金)
マナポウリ滞在 (下線文字をクリックするとその説明、写真をクリックすると大きな写真に変ります)
今日は一日ダウトフルサウンドツアーです
暖かい料理はありませんが
リビングダイニングから 観光に期待が持てます
車でマナポウリ湖にある
まだ早すぎたので
マナポウリ湖を見ながら歩く
野生のシカが
穏やかな朝日が山を照らし
林の中でキノコを見つけました ディズニーの白雪姫に
また別の形のキノコ 毒キノコなのでしょうか
でも美しい色と可愛い形
そろそろ時間 桟橋にはカモメが一杯いました
向こうに船が待機しています
事務所でお弁当をもらって
さていよいよ出発 船はマナポウリ湖を
天気もよく
ツアー人数は30〜40人程
マナウポリ湖の景色は美しく
船は湖の奥へ この辺りから天候が徐々に
雨雲が増えてきました
1時間15分ほど乗船し
バスに乗り込み最初に
地下発電所に到着 色々と説明を受けながら
再び車に乗り込み
小雨が降りだし霧も発生し
本来は此処から眺める
もう一度バスに乗って
フィヨルド特有の
この川の景色も本来は
再びバスでディープコープまで
港で待機していた
別のツアー船を見かけました
ダウトフルサウンド観光の
外海にの方に向かうに従い 景色がよくわかりません
気温も低くて寒い まるで我慢大会のようです
おまけに台風並みの強風です
台風を知らない国の若者が
寒い上に景色もよくないので
私達もランチボックスを開け
サンドイッチとリンゴ
海外でよく見るお弁当です
外海まで来ました 嵐のような風雨の中
再びフィヨルド内部に
まだまだ真っ黒な雲が
滝の前まで船を寄せ
下船後バスに乗り込み
此処でまた船に乗り
今日のツアーは最初の頃だけ
フィヨルドの天気は最悪でも
駐車していた車に乗り
明日はこの周辺を ![]() |