4日目(1月18日 水)
ピナクルス → モンキーマイア (下線文字をクリックするとその説明、写真をクリックすると大きな写真に変ります)
対向車と出あう事も殆どなく
360度地平線を
運転に疲れ少し休憩 休憩場所が
この町はリゾートの町らしく
お腹を満たし再び出発
この辺りは8月末頃からは
今は残念ながら殆ど
道は地平線の向こうまで続く
何百億年もの年月をかけて出来た
赤く濁ったマーチン川が
もう少し公園の奥まで
何層にも積み重なった地層
地球が生まれた時代から
今日は長距離移動
ハメリンプールにやってきました
駐車場に車を停め
こんな殺風景な海岸に
向こうの桟橋の方に
行ってみましょう
此処はストロマトライトの生息地
はるか35億年前の時代に
オーストラリアでの生息地は
しかしこの場所のように
此処は色が赤いストロマトライト
ちなみにオーストラリアは
観光していると
もちろん顔にも寄ってきて
海岸まで歩いていくと
砂かと思いよく見ると
遥か波打ち際まで真っ白
4000年ほど前から貝殻が
先を急ぐので再び出発
走る事30分余りDolphin Lodge 到着
宿泊予約はしていない<ません
受付で空室があるか聞き
教えられた部屋に荷物を運びます
この宿は長期宿泊の人が多く
私達は食材の用意をしていません
荷物を部屋にいれてから
今日の走行距離は796キロ
明日は再びパース方面に向かう為 ![]() |