9日目(1月23日 月)
ポートオーガスタ → ユークラ (下線文字をクリックするとその説明、写真をクリックすると大きな写真に変ります)
朝8時前にモーテルを出発
此処からユークラまでは
30分〜1時間に1台のペースで
道の両側は一面の小麦畑
向こうから道幅一杯の
大きな車とすれ違うと
腕の力が弱い女性などは
走りだして2時間ほどで
この町は牡蠣の養殖が盛ん
牡蠣大好き人間の私達は
漁師の女将さんらしき女性が
身のふっくらした美味しい牡蠣
美味しい牡蠣を堪能し出発
此処からナラボー平原横断道路
西のノースマンの町までの
100〜200キロごとにロードハウスと言われる
ここから先100キロまで店がない為
ついでに給油して準備完了
再び出発
車の速度を150キロに自動設定し
ただ同じ景色が延々続く為
2つ目の給油所ヌンドローに着き
こまめに給油しておかないと
交通量が少ない為
ガソリンを満タンにし出発
延々続く枯れた草原の景色
道の横に空き地を見つけました
気温が高く喉も渇いていたので
お腹も膨れ一休みも出来たので出発
前方から大きな車がやってきました
車のタイヤは中央線を
車の前面にオーバーサイズと書かれた
オーストラリアでは何度か
ロードハウスを過ぎた辺りで
此処から西がナラボー平原です
木が一本も生えていない
時速160キロに設定して走行
最初のビュースポットに到着
だだっ広い平原の中に
此処は地球変動によって南極と
分断によって出来た海岸線は断崖絶壁
海岸線は海から10m以上の高さ
気を付けないとまっさかさまに
これ以上海岸線に近づくのは
転落してもそれは自己責任ですから
次のビュースポット
ここは右方向から見える
此処もやはり柵などありません
そろそろ車に戻ります
駐車場までは200mほど
歩いている間小さなハエが
低木の間には色んな動物が生息し
向こうからまた大きな車
パースからアデレードへ向けての
荷物車が連結されていて
ユークラまでの最後のビュースポット
此処は穏やかな景色でした
この先が州の境
スーパーで買った残りの果物は
ユークラまではあと50キロほど
予定していた途中泊をしなくても
オーストラリアの西と南では
しかし此処ユークラ付近は
壁にかかった時計は
走る事10分余り
空き室があるかどうか聞いて
予定より1日早く到着出来ました
ホテルからすぐ近くに
行ってみる事にしました
暫く歩いていくと
砂山のてっぺんまで登ります
上の方には砂で崩れてしまった
ホテルに戻り砂まみれの体を
体をさっぱりさせ
今日は走行距離1012キロと
明日はまた同じ道を引き返し ![]() |