5日目(7月16日 月)
シングウェキャンプ → リンポポ
下線の引かれた文字をクリックすると別ページに移行します
本文の写真をクリックすると大きな写真に変り
写真をもう一度クリックすると元に戻ります

本日の行程地図
6時半頃目が覚めて
外に出ると大変寒い
しかも未だ夜は明けていません
寒さに震えながら部屋に戻り
急いでベッドにもぐりこみました

暫くすると徐々に
あたりが明るくなってきました
再び外に出て前の広場を見ると
物凄い数の鳥やサルがいます

簡単な朝ごはんを作り
寒いけれど外で食べる事に
朝食を食べていると
落としたパンくずを見つけ
ダイニングテーブル近くまで
鳥やサルがやってきます

朝食を済ませ出発
鍵を返す為メインの建物へ
駐車場の付近にピンクの
可愛い花が咲いていました

よく見ると幹の部分が
バオバブの木とよく似ています
でもこの木がバオバブかどうか
判りませんでした

シングウェキャンプを出て
いきなりインパラの群れ発見
その群れの中にクドゥが1匹
背中に白い線があるので
クドゥだと判りました

目の前をウォーターバックが
ゆっくりと通過しました

シマウマとヌーの一団が
仲良く草を食んでいます

いきなり1頭の像が
道路を横切っていきました
クルーガー公園のメイン道路には
幾つもの脇道があります
ひょっとしたらライオンが
いるかもしれないと思うので
そっちの道を走ってみる事に
今朝出てきたキャンプ場の情報では
昨日この辺りで見つけたそうです

脇道に入って直ぐ
またインパラがいました
像の糞は一杯あるのだけれど
像の姿は見られません

脇道の途中でぽつんと建物が
此処は宿泊施設は無く
トイレと休憩所だけあります
夜間は門が閉まり入れません
此処でコーヒータイムに

一息ついて出発
必死でライオンを探すのですが
見つけられるのはインパラばかり

インパラの顔はよく見ると
大変可愛くシカに似ています

脇道は余り車が走っていないので
サファリ気分が高まります

再びメイン道路に戻り直ぐ
像とシマウマを発見

草食動物は数多く見かけますが
一向に肉食動物が現れません

そうこうしているうちに
公園の最北に位置する
プンタマリアキャンプ場に到着

広い駐車場に車を停めて
サンドイッチを作り
お昼ごはんにします
食事を済ませて再び出発
直ぐにプンタマリアゲートに
此処を通過すると
クルーガー国立公園とお別れ
残念ながらこの公園では
肉食動物を見つけることは
出来ませんでした

公園を出るといきなり
時速120キロの世界が始まります

道路はよく整備されていて
心地よいドライブ

小さな町の一角でトイレ休憩
ついでに水を購入します

この辺りは旅行に出かける前に
私が抱いていたアフリカとは
全く違う景色です

交通量の多い道に出ました
少し大きな村に入ったようです

村を出ると直ぐ広大な牧草地
多くの牛が放牧されています
今夜もステーキを食べよう
なんてつぶやいてしまいました
夕方近くに今日の宿到着
此処はフロントの向こうが
広大な土地の私設公園で
草食動物と野鳥が多くいます
公園内にはテントがあります
私達はテントでは寒いと思い
フロント建物横のロッジを予約

夕食の時間になりレストランへ
ロッジでの宿泊者は私達だけ
たった二人の静かな夕食です
明日は南アを出てボツアナに入り
もう一つの中継地点
ネイタ近郊の宿に行きます
ボツアナに入国し宿に着いたら
ずっと気になっていた難題である
ジンバブエとの国境付近で
レンタカーを一晩駐車出来る所が
あるかどうかを
宿の人に聞いてみます
ボツアナ人だったら
状況が少しは判ると思います