22日目(7月31日 月)
サンピエトロ村 → ミラノ航空 下線の引かれた文字をクリックすると別ページに移行します 本文の写真をクリックすると大きな写真に変り 写真をもう一度クリックすると元に戻ります
朝目覚め窓から外を眺めると
もっと山が真っ赤に染まると モルゲンロートと言うそうです
もう少し見ていたらもっと
この村を全く観光していないので
朝食までの合間に少しだけ
ここから村を少し見てみます
教会から見たガイスラー
写真左がそのパン屋
部屋に戻り朝食を食べ
今日はこの旅行で一番の
今日は直接ミラノ空港へ
モルベーノ迄の道中は
この辺りはブドウの栽培が
一面のブドウ畑で
この辺りのワイン産地名は
この辺りはドロミテの
この辺り熊がいるようです
峠にある町
カヴァネーロの町に
この辺りもどこを見ても
ブドウ畑と穏やかな
良い景色を見ながら
いつまでもブドウ畑
左も右もブドウ畑
この景色飽きるかと思うけど
モルベーノの町です
ナビの操作間違いで
この辺りはホテルや土産物屋など
そしてここは市民の
駐車料金を払った残りのユーロで
取り敢えず湖畔の景色を見ながら
湖の景色を見ていると
貸し切りのボートもあります
湖の周りは家族連れも楽しめる
しかし生憎山頂は雲が厚そう
と言う事で一路
ミラノ空港までの道中は何度も
イライラして
極めつけはミラノまで数十キロ手前で
一時間近くかけ渋滞を抜けた所で
トラックがひっくり返っていて
その荷物は大量の豚の足
恐らく生ハムになる前の肉なのでしょう
渋滞のせいで2時間以上遅れ
もしもの事を考え
レンタカー会社の送迎で
明日はミラノから
本日のホテル詳細はこちら→からもご覧いただけます 本日のクラブ食詳細はこちら→からもご覧いただけます
ミラノ航空 → ドバイ
朝食を食べに
クラブルーム宿泊者も
さすがミラノの空港内
エミレーツ航空のラウンジで
いやいや 主人は
朝食後しっかりパッキングをし
ホテルから空港ターミナルは
まだ出発4時間前ですが
保安検査と出国審査を済ませます
全ての検査を済ませ
時間が早く殆ど人はいません
窓側の席に座り
ボーディング迄
退屈なので色々な所から
エミレーツはラウンジから直接
入り口にはB53便の立て札
ラウンジから直接ブリッジを歩き
しかしこのブリッジは
ブリッジは直接二階部分に
約1時間後水平飛行に入り
動きもせず食べてばかり
着陸前に
着陸ターミナルはAなので
到着後バスに乗って
さすが巨大空港
夜も遅いし
と思いきや やはりラウンジで
トランジットタイムは4時間半
時間はたっぷり
時間つぶしを兼ねて
機内詳細はこちら→からもご覧いただけます ラウンジ食詳細はこちら→からもご覧いただけます 機内食詳細はこちら→からもご覧いただけます
ドバイ → 成田
真夜中を過ぎ眠気と戦い
夜中の2時半過ぎやっと搭乗
ほっとしたのか眠気に負け二人共
目を覚ましたのが
まだ朝食まで時間があったので
おかげでこちらは退屈がまぎれました
着陸2時間前に朝食
と言うか日本時間で言うなら
定刻に着陸し24日ぶりに
これから
そしてタクシーで我が家 ![]() |