4日目(2月21日)
ホワイトホース滞在 (画像をクリックすると大きくなります)
今日がホワイトホース最後の日 午後からスノーモバイルの予約をしています それまでは部屋でゆっくりしたり この部屋で靴とヘルメットを その後ホテル玄関に出て彼から 参加者は同宿のご夫婦と
ホテルのスタッフが今日の先導者です 彼が運転する 先ずは主人が運転 途中で主人と運転を交代ましたが
相当力を入れないと 前を走っている夫婦に随分離され
湖の上に 此処でストップして
現在の氷の厚さは 此処で再度運転を交代 湖を出て道路を横切り
森の中の雑木林を上り 目の前に絶景が広がりました ここからは急な下り坂 ブレーキをうまく使い
その後また道路を横切り 一緒に参加したご夫婦は
後ろに乗っているだけでも スノーモバイルは私にとって
一休み後夕食の時間が来て 今日は3名の外国人が帰り
結局一人の中国人留学生を除いて この宿は日本人御用達のようです
夕食を終え 今日も昨日同様白っぽい 昨日よりは
デジカメで写すと緑色に写るので しかし肉眼では
ただ雲にしては動きが早すぎます 白い靄が次々形を変えるので
かなり長時間粘ってみましたが 何度も部屋と湖を行き来して
結局今夜も白い靄の様なオーロラしか 諦めて帰国準備を始めます 午前4時過ぎにホテルのオーナーが
車が用意出来るまで すると北の空でわずかにピンク色のする これが私達にとって
5日目(2月22日)
ホワイトホース出発 帰国へ
午前4時過ぎ 一時間ほど走り空港に着きました 渡されたお弁当は
サンドイッチ、ヨーグルト、ジュース まるでピクニックのようです
時間が来てボーディング 2時間半ほどでバンクーバーに到着です
荷物は東京までスルーですが 便名とカメラの特徴を言って 保管されていました!!
バンクーバーでは かなり退屈で時間を持て余しました やっと時間が来て搭乗 後は機内食を食べたら眠るだけです
6日目(2月23日)
成田到着 帰宅
10時間半後夕刻に成田到着 荷物を受け取り 成田出発は体力のいる旅行でした
今回は残念ながら一度しか ぜひもう一度緑のオーロラを見たいと思いつつ ![]() |