2日目(7月23日)
ブダペスト 散策
昨夜が遅かった為
窓の外を見ると とりあえず朝食を食べに
品数は下のレストランに比べ少ないのですが
食事を済ませ市内観光する事にします 先ずは漁夫の砦から 此処は私達の部屋から見えるほど
漁夫の砦の横には この教会はホテルの直ぐ横
かなり寒く雨も降りそうなので これでゆっくり観光が出来ます
王宮脇を抜け 目の前に教会を見ながら 王宮近辺が観光の目玉なのでしょう
ケーブルカーを降り 此処から橋を渡り
くさり橋を歩いていると せっかくの景観が台無し
橋の上から見るペスト側の景色 左手には国会議事堂が見えました
右側の景色も さて、、、
ペスト側の橋前広場に 何が始まるのでしょうか?? 正面の建物は最近出来た 昔の建物を利用したそうで
渡ってきた橋を振り向くと 向こうには王宮が見えます
公園内の木々の間から ペスト側から見る景色は
橋の麓に 恐らく何か催しが始まるのでしょう 又後で帰って来る事にします
雨が本降りになり オペラ劇場の前にあるミューヴェースです クラシカルな雰囲気のカフェです 注文をする時言い間違えて 大変甘いので食べるのに苦労しました
小降りになってきたので 聖イシュトバーン大聖堂へ向かいました ところが丁度結婚式の為
ドアーの隙間から中を覗くと 列席者は 一寸意外でした
聖堂の中を見学できないので 多くの観光客が
歩いていると 何気なく機械を見ると、、、 こんな所で日本の製品を見るなんて
列車の発着を見るのが好きなので 駅は改札が無いので がらんとした一寸寂しい駅でした
確かに昔の建物を利用していて 何か注文しようと思いましたが 店内を見るだけで出てきました
雨も上がり晴れてきました 西駅を離れ 素晴しい建物です 入ってみるつもりでしたが
待つのが嫌いな主人は 今日は夜の食事を予約しているので 未練はたっぷり残りましたが
この辺りから見る 遊覧船もひっきり無しに行き交っています 欲を言えば雨の為に濁った水が
くさり橋の袂に戻って来ると 音のするほうへ行くと
暫くするとお年を召した女性たちが 露天の数も朝より増えています 皆楽しそうでした
くさり橋を渡り ホテル横の教会は ホテルが直ぐ傍なので
ホテルに戻り この時間帯は
部屋に戻り出かける支度をしました 今日は郊外にある
予約した時間に間に合うよう 郊外の一軒家で家庭的なサービスの 今回の旅行最初の楽しい夕食でした
明日はブダペストの町を離れ ![]() |