8日目(7月25日 木)
ケンメアー郊外 → コーク まで
(下線文字をクリックするとその説明、写真をクリックすると大きな写真に変ります)
今日は次のホテルまで短距離移動
出発の用意を済ませてから朝食
料理の写真を写していると
私のカメラが彼女の物と同じ機種だと
彼女たち夫婦はアメリカからで
これからの予定を話した所
素敵な町なのでと勧められ
出発前ガイドブックを見ながら
しかし予定ルートから少し外れるため
しかし彼女の話を聞くうちに
今日は観光予定が幾つかありますが
部屋に戻り今日の予定を再考
このアイヴァラ半島の
チェックアウトを済ませ N571号線へ入ります
今にも雨が降りそうな
N571から左折してN576へ 一気に山道に入りました
のどかな山岳風景 天気が良ければ最高のドライブ
辺り一面緑に囲まれた
はるか遠くまで
眼下に広がる素晴らしい景色 気まぐれで選んだ道でしたが
小さな湖 息をのむ景色
湖の遥か向こうには
小さな湖の素晴らしい景色 この道を選んでよかったと
美しい景色を楽しみながら
峠をほんの少し過ぎた地点で アイルランドの緑が広がります
此処から下り坂 美しい景色の連続
まだ暫くは
平地に下りると
暫く牧草地帯を走り
N572の海岸線の道を
素晴らしい海の景色が
峠を越えた辺りから
右側の景色
更に西方向に走り
またビューポイント 前ほどではないものの
左側の景色
もう少し走ると半島の先
先までは結構時間が掛かります
迷った末
さっき走った道ですが
N574との分岐点を通り過ぎると
この時点でもう昼を ガソリンを入れるついでに
今日のお昼も
主人が面白いものを見つけました インスタントヌードル
持参のポットのお湯で作ったのですが
お腹を満たし出発 直ぐグレンガリフの町に入りました
ここで北に行くか南に行くか
ナビは今朝出発した
どうやらこれが
もう一か所寄り道したいので また山岳道路を
美しい景色 気持ちの良いドライブ
20〜30分程走ると県境 さっきまではコーク県でした
前方にトンネルです
岩をくり抜いただけの
すぐまた同じタイプの
ケンメアーの町に入り
N569の道から コークまであと69キロ
道が広くなり
景色もよく
暫くするとマックルームの町に
可愛い町
もっと時間があれば
マックルームを出ると
名も知らぬ小さな町で
暫くすると何処を走っているのか もうナビ任せです
雨も降ってきました 今日の最終観光地までもう一息
やっと到着 今日最後の観光地
案内板に従い 雨は降ったりやんだり
大変可愛い観光案内所で
広い敷地の中 向こうの方に
城に向かってひたすら歩き
城門をくぐると凄い行列
行列の横にぽつんと 何の建物か判りません
行列はなかなか進みません
やっと入り口に 此処からも長い行列は
少しづつ前に進み 此処は一階
少しづつ上へと
階段は途中から
階を上がるごとに 此処はキッチンだった部屋
やっと屋上へきました 屋上からの眺め
同じく屋上からの眺め ここの町が小さく見えます
屋上の外廊下から中に入ると
これがこの城への最大目的 その為に多くの人が
キスをすると雄弁になると言う
外壁と床の間は
少し下からみたキスの様子
その一階まで降り 城の傍から上を眺めると
カメラのズームで
係りの人が足を置く
城内の奥に邸宅があるので 広い庭園を歩いていきます
素敵な邸宅ですが
これ以上いると遅くなるので
キスする事も出来たので
ブラニーの町からほんの僅かで コークはかなり都会です
川べりに沿って
町の中心を少し過ぎたころ
ホテルの門をくぐり中庭を走り 到着
レストランは町の人の利用も多く
明日は今日の朝
その後もう一か所観光してから ![]() |