世界遺産の町 ルアンパバーン
世界遺産の町 ルアンパバーン 食事編

2月24日


朝食

ホテル内 レストラン

朝食の様子も判り
スムーズに注文が出来た

主人は欲張った結果
かなりボリュームのある朝食



フレッシュジュース

左 主人  マンゴ
かなり濃厚だが甘くない

右 私  西瓜
甘味はあるが少し青臭い

二人とも同じ物

カットフルーツ
ヨーグルトかけ

これも同じ物
カフェオレ
主人の注文

エッグベネディクト

パンが固く食べにくい

それから

イギリス風朝食

ソーセージ ベーコン
トマト 目玉焼き

その上さらに
デーニッシュ3種も
私のオーダー

定番のゆで卵
5分茹で

ラオスの汁麺
ライスヌードル

トッピングは鶏肉

苦手なパクチーが
沢山入っていた

汁麺の
付け合わせ野菜

全てを麺に入れる

汁麺の薬味

魚醤 ラー油
カットライム




今日の旅に戻る 世界遺産の町 ルアンパバーン プロローグへ
TOPに戻る




























































世界遺産の町 ルアンパバーン 食事編

2月24日


間食

船の中で

洞窟観光に行くまでの間
船の中で飲み物と一緒に
出された間食

お弁当のようで楽しかった



好きな飲み物を聞かれ
私はワイン

飲めない主人は
スプライト

お弁当のようなスナック

左上
フライカシューナッツ

右上 春巻き

左下 フライライス
それに塗るペースト

右下
鶏肉入り卵焼き

春巻きに付ける
ピリ辛の甘いソース
ピーナッツ入り



今日の旅に戻る 世界遺産の町 ルアンパバーン プロローグへ
TOPに戻る




























































世界遺産の町 ルアンパバーン 食事編

2月24日


アフターヌーンティ

ホテル図書ルーム内

ケーキは日替わり
飲み物は同じ

頼むとコーヒーなど
持ってきてくれる




プチ菓子3種

上から

ブラウニー マカロン
タルト

今日のケーキ

バターケーキ

中にもジャムが



今日の旅に戻る 世界遺産の町 ルアンパバーン プロローグへ
TOPに戻る





























































世界遺産の町 ルアンパバーン 食事編

7月24日


夕食

アマンタカのレストラン

今夜は二人とも西洋料理



ラオス料理のメニュー

前菜はスープ

メイン
4種類の料理全て

デザート
ハネデュゥメロン
ココナッツソース

西洋料理

前菜 メイン 其々
3種類から一品チョイス

デザートは食後
別のメニューで選ぶ

今日は
ハウスワインの赤

コートデュローヌ
シャプティエ

主人はいつものペリエ

数種類の飲み物は
宿泊料金内

主人の前菜

魚肉ハンバーグ

ココナッツカレーソース

茹で野菜添え

私の前菜

オレンジサラダ

ゴートチーズ
生ハム入り

二人同じメイン

ヒレステーキ

グリルジャガイモ
その他の野菜

ニュージーランド
からの空輸品

主人のデザート

チョコレートフォンダン
バニラアイス

私のデザート

パンナコッタ




今日の旅に戻る 世界遺産の町 ルアンパバーン プロローグへ
TOPに戻る