3日目(11月1日)
ハノイ から ハロン湾 へ (画像をクリックすると大きくなります)
今日は朝からハロン湾へ行きます クルーズ船を予約する際 8時には迎えに来るはずです
クラブラウンジで朝食 メニューにある日本食を注文しました 暫くして運ばれてきたのは
朝食を終え荷物をまとめ急いでチェックアウト 出された清算書を見ると あれっ?初日の夕食料金が高すぎる!!
食後料金確認をしサインをしたのは主人 主人に聞くと「はっきり覚えていないが ところが書かれてある料金は
何かおかしい、、、と思い こちらも慌てていたので
清算後そのスタッフに「さようなら」を言っても 取り敢えず急いで外に出ると 車に乗り込み 宿泊費と夕食の合計だったとすると
その時ふっと思い出しました HPから予約する際 と言う事は、、、 やはり1泊目の料金は夕食だけ宿泊費は支払い済み
おまけに清算書に付けられるはずの どうやらだまされたようです!! だからスタッフに笑顔もなく
しかしもうサインをしてしまいました 変だと思った時しっかり聞かなかったこちらのミス
腹を立てても仕方ないので これからは慌てないで
ひと騒動が有り 嫌なことは忘れ旅を満喫します バタバタしているうち
2時間ほど走りトイレ休憩 車は物産展で停まりました ついでに少しお土産を購入
再度出発 2時間弱で船着き場に到着です クルーズ船に乗り込む人達で
目の前は海
スタッフが寄ってきて名前を確認 スタッフに休憩所へ案内されました
此処で飲み物を飲みながら 暫くして名前を呼ばれ
いよいよクルーズです クルーズ船ハロン バイオレットの 説明を受けた後
部屋の窓の外に この船よりひとまわり以上大きい
置かれてあったスケジュール表では 荷物を片付け少しのんびりしていると この船での最初の食事は
食事中も船はハロン湾を航行
昨日訪れたタムコックより
次々と奇岩が現れます 船はゆっくり進むので
半日観光船やクルーズ船が
食事を終えあとは時間迄
向こうの方に漁師の船が見えました 何を捕っているのでしょうか?
海の景色をのんびり眺めていると お互い黙ったまま のんびり。。。
聞こえてくるのは
また漁師の船 ベトナム国旗を掲揚しています
15時近くになりました 水上漁村を見学する時間です
クルーズ船の横に親子がやってきました 親子で来られると
水上漁村センターに到着
ハロン湾の歴史や漁師生活の様子が
此処から一組ずつ
向こうの方に
ボートでのんびり観光
漁村に近づいてきました
カラフルな色を塗った可愛い家です
小さな子供でも
何の養殖でしょうか
当たり前ですが
此処は小学校
村の集会所でしょうか 大きな家が有ります
小船を操る
男の人たちが飲み物を飲みながら
水上漁村はハロン湾観光の一つ 多くの観光船が湾内で待機していました
少し離れた場所で
水上漁村から見るハロン湾
母子で漁 此処の女性は皆働き者です
日が少し傾いてきました
1時間の観光を終え 船頭さんは
ボートに乗り込み 1階船横の入り口では女性の乗組員が
今から7時の夕食までフリータイムです この間に泳ぎたい人は泳ぎ 私たちは 夕日の綺麗な場所に
5時からカクテルタイム 船のデッキでワンドリンクとおつまみが
カクテルを飲みながら 至福のひと時。。。
太陽も沈み クルーズ船の光で
夜7時 洋服を着替えダイニングへ ワインのサービスの際
10日ほど前私たちの部屋に その時の荷物がスーツケース40個 ボートで2回に分けて運び たった3泊の為に。。。
美味しい食事に満足し ドアーを開けると。。。 素敵なベッドメーキング 真っ赤なバラの花が
静かな静かな夜です 波の音を子守歌に 明日はまたハノイに戻ります ![]() |