2日目(7月14日 金)
シドニー → アリススプリングス
下線の引かれた文字をクリックすると別ページに移行します
本文の写真をクリックすると大きな写真に変り
写真をもう一度クリックすると元に戻ります

本日の行程地図
トントンと私の肩を
誰かがたたく気配で
驚いて目を覚ましました
昨夜食事が終わった時
アテンダントから
朝に起こしましょうかと尋ねられ
お願いしていたのでした
結局眠ったのは4時間ほど
頭がまだぼんやりとしています
朝ごはんを尋ねられ
チーズとミルクそしてサラダを
お願いしました

夜の食事が遅すぎたので
余り食欲もありません
主人も食欲がないようで
コーンスープだけを
頼んだようです
定刻少し過ぎ
飛行機はシドニー空港に到着
外気温10度程ですが
空港内は空調設備がある為
それほど寒くは感じません
シドニー空港での乗り継ぎは
かなり時間が掛かると聞いていたので
2時間弱しかないので心配です
ところが入国審査は
自動システムのスマートゲートになり
パスポートを差し込み
自動認識するシステムに変わっていました
おかげで審査官に
いちいち応答する必要もなく
あっという間に入国が出来ました
ただし入国スタンプは押してもらえず
スタンプを集めている人にとっては
少々残念なシステムかもしれません

入国審査も直ぐに終わり
預けた荷物のピックアップ
荷物を取り出し検疫検査場へ
ここが物凄い人だかりで
持ち込み食品の種類別に分かれて
長い行列が出来ています
私はインスタントの味噌汁や
昆布類を持ってきていましたので
その列に並びました
主人の荷物は何も入れて無いので
その列の検査は
あっという間に終わりました
私が並んでいる列に係りの人が来て
私に何を持ってきているのかと尋ねました
持って来たものを伝えると
別の列を指さし
そちらに移るよう誘導しました
その列は申告無しの列で
直ぐに外に出ることが出来ました
少し時間が掛かりましたが
無事検疫検査もすみ
あとは国内線飛行場へと移動です
バスか地下鉄で行く
2種類の方法があります
どちらにするか迷い
空港職員に尋ねると
乗り継ぎ時間が余り無いないので
地下鉄で行くようにと教えてくれました
普通バスは10分ほどで国内線へ着きますが
たまに交通渋滞に巻き込まれると
かなり時間が掛かるそうです
しかしバスだと
地下まで重い荷物を持って
移動する必要がなく
料金も少し安い
教えられた通りに
エスカレーターに乗り
地下鉄乗り場へ
自動券売機でチケットを購入し
またエスカレーターで
地下二階のプラットホームへ移動

国際線から国内線は1駅の為
待ち時間を含めて10分弱で
国内線乗り場に到着
チェックインカウンターで
再度荷物を預け
チェックインも完了
次に乗る国内線には
機内食は付いていません
エアーズロックに着くのは
午後1時半を回ります
まだ少しだけ時間があるので
サンドイッチを買い
着いてから食べる事にしました

時間が来て
機内に乗り込みました
座席配列は3−3
満席です

3時間半のフライトの後
エアーズロック空港に到着
シドニーとの時差は30分
時計を30分戻します
外気温は25度ほど
タラップを降り空港内へ

空港内への入り口が
前回とはデザインが違っていました

空港は小さく
大変こじんまりとしています
売店もなくガランとしています
レンタカーカウンターで
予約していた車を借りました
荷物を車に積み込み
シドニー空港で買って来た
サンドイッチで遅い昼食
スマホのアプリSygicを開け
日本にいる時に入れておいた行き先から
アリススプリングスを表示させます
ナビが起動するのを確かめ
午後2時半過ぎに
アリススプリングスへ向け出発
空港からラセターハイウェイへの途中
手前にエアーズロックが見えました

前方にラセターハイウェイ
右折するとウルル方面へ行きます
今日は左折して
アリススプリングスへ向かいます
スマホのナビSygicは
日本語案内が少し変ですが
順調に案内してくれています
ナビに必要な案内は
他のナビ同様全て表示されます
充電はシガーソケットを利用し
何の不便もありません

窓の外には赤茶けた土地の
広大な景色が広がっています

右側にエアーズロックに似た
大きな一枚岩が見えてきました
マウントコナー山です

マウントコナールックアウトに停車
ゆっくり山の姿を見ます
海抜850mの高さ
エアーズロックより若干低い
私有地の中にある為近づけません
ラセターハイウェイと
スチュアートハイウェイの
T字路交差点で左折
交差点の角にロードハウスがあり
水を購入したついでにトイレ休憩
時間は既に4時前
ホテルまでまだ300キロ以上
これ以上寄り道はしません

延々と続く
同じ景色を眺めながら北上
時刻はすでに5時を回り
太陽が西に傾きだしました

季節は真冬
日の入りが大変早い

5時半頃に日が沈みました
しかし遮るものが殆どない為
太陽が隠れてから暫くは
明るさが残っていました
太陽がすっかり沈み真っ暗な中
ホテルに向け一心に走ります
行き交う車が殆ど無いので
街灯はなくとも気楽に走れます
2時間余り走ったころ前方に
町の明かりが見えてきました
アリススプリングスのようです
町の中に入り午後八時前
Crowne Plaza Alice Springs Lasseters
に到着
チェックインを済ませ
荷物を部屋に運び込み
ホテルのレストランで夕食にします
今日の走行距離は500キロ余り
結構ハードな一日でした
明日はテナントクリークという
小さな町で宿泊です
途中奇岩で有名な
デビルスマ‐ブルスへ立ち寄る予定