6日目(7月18日 火)
キャサリン → カナナラ
下線の引かれた文字をクリックすると別ページに移行します
本文の写真をクリックすると大きな写真に変り
写真をもう一度クリックすると元に戻ります

本日の行程地図
今日は西オーストラリア州の小さな町
カナナラまで行きます
バングルバングルまで行くには
キャサリンからでは遠すぎて
一日では行く事が出来ません
そこでバングルバングル観光の
拠点の町の一つカナナラで
1泊することにしたのです

9時にホテルを出発
昨日と同じ給油所で
ガソリンを満タンにしました

給油を済ませ左折し
ヴィクトリアハイウェイへ

今日はこの東西に延びる道を
500キロ余り走ります

走ること1時間半以上
前方にキンバリー地方らしき
景色が現れてきました

ビクトリア川を渡り
更に西方向に走っていきます

走り出して2時間ほどたった頃
最初の給油所がありました
ヴィクトリアリバー
ロードハウス
此処で給油を兼ねて
トイレ休憩をします

此処は宿泊施設も完備し
広々とした気分の良い場所
少し早いですが昼食にします
いつもと同じサンドイッチ
具材の異なるみそ汁や
トマトやバナナなど

相変わらずアリ塚が
道路わきに見られます
バオバブが見えだしました
オーストラリアのバオバブは
マダガスカルのそれとは
少し形が違います
しかし遺伝子が同じで
この国がアフリカ大陸と
繋がっていた証拠だそうです

走っていると
ポリスマンズ ポイント
ルックアウト 2キロ
と書かれた表示が
右折し行ってみます
そこはオフロードのガタガタ道

道の突当りに車を停めると
目の前にビクトリア川
美しい眺めです

川に向かって左側の景色

ビクトリアハイウェイに戻り
再び西へ向けて走ります
此処にもバオバブの木

ヴィクトリアリバー
ルックアウト
の表示を見つけ右折
橋の上から見た
ビクトリアリバー

グレゴリーツリーズ
ヒストカル保護区の
表示で再び右折
オフロードの道を
約4キロほど走ります

突当りに小さな駐車場
小さな柵の入り口から
奥へと歩いて行きます
この辺りはアポリジニが
昔住んでいた地域
今は保護区になっています

歩く事10分余り
目の前に大きな
バオバブが見えてきました
オーストラリアで
最古のバオバブだそうです

再びハイウェイを
西へ向け走ります
前方にはっきりと
キンバリー地方らしい
景色が見えてきました

前方に案内板があります
どうやら州境に
差し掛かったようです

もう少し走ると小さな
建物が見えてきました
州境のチェックポイントです
西オーストラリア州では
生ものの持ち込みは
禁止されています
判っていたので生ものは
昼食時に全て食べました
此処から時間も変わるので
1時間半前に戻しました

最高速度も130キロから
110キロになりました

州境を過ぎると
カナララ迄はもう直ぐ
15分ほど走り
Kununurra Country Club Resort
到着
チェックイン後
宿泊棟へと車で移動します
宿泊棟専用入り口から入り
部屋の前に車を停めました
荷物を部屋に入れ
時間を見るとまだ4時です
この町外れのヒドゥンバレー国立公園で
バングルバングルの
超小型版を見る事が出来ます
夕食まで未だたっぷりあるので
そこまで行く事にしました

車で小山を上る事事10分
駐車場に車を停め
トレッキング開始
周りの岩は
バングルバングルとよく似ています
時間が遅い為余り人はいません

公園内は整備されていました
トレッキングコースに従って
木々の間を歩いて行きます

紫色の美しい花が
あちこちで咲いていました

この辺りの岩を過ぎた頃から
急に岩場の上り坂になりました

少し急な坂道を上っていきます

坂の途中で下を見てみると
ここの地形がよく判りました

一番上までやってきました
岩場が夕日で輝いています
先程下を見た展望場所が
写真の正面に見えました

一番上から見た景色
深い森が向こうまで続き美しい
そろそろ太陽が沈む時刻
暗くなる前に宿に帰ります
宿に帰る前にスーパーに立ち寄り
明日のお昼の食料と
旅行中の水6本を調達しました
部屋に戻りシャワーを浴びてから
洗濯をする為コインランドリーへ
今回の旅行はモーテルが多い為
コインランドリーが使えて便利です
モーテルの多くは有料の洗濯機が
設置されている事を知っていた為
日本から洗剤を持参していました
汚れた衣類を持ち歩くより
出来るだけ洗濯をしておく方が
気持ち良いですから

洗い終えた洗濯物を乾燥機に入れ
レストランへと向かいました
今日はこの宿のテラスで
夕食を食べます
食事が終わり部屋に戻る途中で
ランドリー室に行くと
丁度衣類の乾燥が終わっていました
今日は513キロ
長距離ドライブにも慣れてきました
明日はバングルバングル
4WDの車が試せます