3日目(7月13日 土)
ナポリ → パルレモ 下線の引かれた文字をクリックすると別ページに移行します 本文の写真をクリックすると大きな写真に変り 写真をもう一度クリックすると元に戻ります
朝4時過ぎ目が覚めました
朝食はフェリー予約の時
5時から食べる事が出来ます
時間が来たので
ところが客は誰もいません
従業員もやる気が
トレイに乗せてもらった
卵もベーコンも作り置き
しかもパンは冷蔵庫から
侘しくて不味い朝食でした
朝は多くの人が此処で
しかし大半の乗客は
様子が分からないから
不味い朝食を早々に済ませ
ちょうど朝日が昇り
そろそろ部屋に戻り
荷物をまとめ終え
旅行直前に調べたとき
強風ではせっかく行っても
今もまだ強風の予報
がっくりしましたが
まだ少し時間があるので
荷物を持った乗船客が
ロビーは乗船客で
直ぐ接岸すると思ったのに
ロビーで待つこと1時間
接岸して暫くすると
皆一斉に
自分の車に乗り込み
前に車が多いのでなかなか
まして私たちの
両横の車はどんどん動き
待つこと30分以上
結局下船出来る迄
下船して直ぐ
チェファルーの町に入る
海水浴シーズンで物凄い車の数
旧市街のメイン道路は
大通りを逸れ細い
旧市街は住民以外の
メイン道路をそれると人通りは
あの近くに大聖堂があるはずです
急に道が開け目の前に
大聖堂の後ろには切り立った
大聖堂の中に入るため
大聖堂の入り口の階段
日差しが強く少し歩くだけで
12世紀頃に建てられたそうです
ちょうど昼前目の前の広場では
色々な種類のジェラートがあります
これだけの種類があると
結局主人は定番のチョコ
日陰を探し立ち食いします
ジェラートで汗もおさまり
あちこちで美味しそうな
買おうかと迷いましたが
次はバゲリーアの町へ向かいます
この町はバロック様式の
色々見てみたいのですが
町の中に入り駐車場を探しますが
町をぐるぐる回りやっと
ここからナビを頼りに歩いて
歩くこと数分
門を開けて中に入ります
前方の建物の中に
見学料を支払い内部見学
ここは鏡の間
内部は大理石で作られ
もう一つの部屋の内部
部屋の窓から外を見ると
いろんな楽器を演奏する
屋敷を取り囲む塀の上
怪獣のような像もあちこちあり
汗が噴き出すほど暑く
港の中の駐車場に車を停め
ビルの入り口に行きましたが
教えられた電話番号に
直ぐに相手が出て
暫くして宿のオーナーがやってきて
今日の宿はビルの部屋を借り
オーナーに案内され6階へ このフロアーを借り切り
私たちを案内し宿の説明をした後
部屋で一息ついてから
時間がないので近くの
劇場案内所にいき
ツアーは最終6時から
今日は土曜日だからか
最初に円形ロビーで
すばらしい装飾の円天井
劇場内部は見事な装飾と
今日は舞台上で
幸運にも暫くその練習風景を
7時前に宿に戻り
前もって調べておいた
予約はしていなかったのですが
それではシチリア初日の
美味しい料理を食べ
気になっていた
淡い期待を抱きながら
明日は午前中ノルマン王宮と ![]() |