16日目(7月21日 日)


アンヴィク →エイズィダル
下線の文字をクリックすると詳細ページに移行します

本文の写真をクリックすると大きな写真に変り
写真をもう一度クリックすると元に戻ります



本日の行程地図




今日は秘境と言われる
ガイガンゲルフィヨルドと繋がる
ストールフィヨルドが見えるロッジまで行きます

ロッジへ行く前
アトランティックオーシャンロード
走るため少し寄り道します



クリックで拡大します

朝食時間になり
昨夜のレストラン

既にテーブルの上には
バターが置かれてありました



クリックで拡大します


食事はビュッフェ

料理の品数が多く
どれも大変美味しい



クリックで拡大します


料理の並べ方
かなり工夫されています



クリックで拡大します


欲張って沢山盛ってしまいました

品数が多いとテンションも上がり
豊かな気持ちにもなります



クリックで拡大します


朝食後チェックアウト
主人の調子が悪く私の運転で出発

途中新しくできた海底トンネル
通り終えた辺りで交代



クリックで拡大します


ノルウェイでは海底トンネル
が多くできたようでフェリー利用
少なくなったように思います



クリックで拡大します


フェリー移動はのんびりとして
良いのですが時間がかかります



クリックで拡大します


そろそろ
アトランティックオーシャンロード
差し掛かりました



クリックで拡大します


道の途中に大きな駐車場
車を停めて道路を見ます

駐車場は多くの見物人で混雑し
観光バスも停まっています



クリックで拡大します


道路はユニークな形状をして
島と島をつなげています



クリックで拡大します


駐車場には散策路も作られ
別方向から橋を見る事が出来ます




クリックで拡大します



ここから見ると道路は
太鼓橋のような形です



クリックで拡大します



もう少し角度を変えてみてみます



クリックで拡大します



少しカメラをアップして



クリックで拡大します
この角度から見る方が
道の形状が良く判る

見ていると奇麗な形ですが
実際はヘヤピンカーブの山道を
走っているような感じ

しいて言えば景色の違いでしょうか



クリックで拡大します



オーシャンロードを走りその後
入り江沿いにモルデ方向へ



クリックで拡大します


次々と美しい入り江の景色

しかし次第に空模様
怪しくなってきました



クリックで拡大します


フィヨルドの景色は変化があり
ドライブしていても楽しめます



クリックで拡大します



山並みが大変美しい



クリックで拡大します


フェリー乗り場にやってきました

まさに船が出るタイミング
滑り込みで乗り込みました



クリックで拡大します



きっちりと並んだ車がびっしり



クリックで拡大します



車から降りてまずトイレ



クリックで拡大します


この船にも売店がありました

色々な食べ物飲み物が売られ
座って食べる場所もあります



クリックで拡大します



暫くするともう対岸
降りる用意をします



クリックで拡大します



フェリーを降り
のどかで美しい道を走ります



クリックで拡大します


暫らくずっと
入り江に沿って走ります



クリックで拡大します


次第に景色が変わり
高い山が見えてきました



クリックで拡大します



美しい山の景色が続きます



クリックで拡大します



久しぶりに見た高い山



クリックで拡大します



を抱いたが見えてきました
目指すはあの山の道です



クリックで拡大します



どんどん山が近づくに従い
景色もダイナミックになります



クリックで拡大します



この辺りは景色も良く
リゾートホテルも多い



クリックで拡大します


トロルスティンゲン方向への
道路標識を見つけ右折



クリックで拡大します
山道に差し掛かりすぐ
注意看板が目につきました

この先の道路が封鎖
書かれていたように思えました

でも走る速度が速く
一瞬しか読めなかった



クリックで拡大します

ひょっとしたら道路封鎖かとの
思いを持ちながら先へ

ビューポイントの滝が見えてきました
しかし行き交う車の数が少ない



クリックで拡大します


前方から車がやってきたので
道路封鎖勘違いなのかも

有名なも見えてきました



クリックで拡大します


その先にある駐車場へ行くと
車が数台停まっています

先の道に立て看板があり
ここより先は進入禁止



クリックで拡大します
やはり最初に書かれていた
看板は読み間違いではなかった

先にあるトロルスティンゲン
残念ながら走れません

と言う事はこの道を走り
宿へ行く事は出来ません



クリックで拡大します


大急ぎで引き返し
元来た道を戻ります

2時間近くのロスになり
宿の到着がかなり遅くなります



クリックで拡大します


入り江に沿ってとにかく
夢中で走ります



クリックで拡大します


本来なら美しい景色のはずが
余り楽しめません



クリックで拡大します



引き返してから1時間半
もう少しでフェリー乗り場に着くはず



クリックで拡大します


反対方向から
トロルスティンゲンへ行く道の
すこし手前
やはり通行止めの看板がありました



クリックで拡大します


やっとフェリー乗り場

ところが数秒の差
船は出航してしまいました



クリックで拡大します


次の船は18時20分
運の悪い事が重なりました

それまでイライラしながら
船が来るのを待ちます



クリックで拡大します


やっと船が来て乗り込みます

乗船時間は数分
車から出ず船が着くまで
車の中で待ちました



船から降りて急いで宿へ

港からの一本道を走り途中で右折
車一台分の細い山道を走ります

なかなか宿がみつからないので
どんどん心細くなってきました

こんな所に宿があるのか
不安になった時
駐車できる広場が現れました

そこにある数台の車の横
食事をしていたご夫婦に聞いてみました

するともっと先に宿はあると言う事
礼を言って先を急ぎます

ますます細くなる道を走っていくと行き止まり
その先に農家らしき建物が一軒

辺りに宿は見当たりません

たまたま出てきた住人に聞き
やっと宿の入り口が判明



クリックで拡大します
宿は道のわきに作られた
小さな門下の方にありました

ここからつづら折りの道のです

主人がこの道を歩けるかどうか
心配ですが今更歩くしかない



クリックで拡大します
ゆっくりゆっくり
坂道を下りやっと下まで

幸いなことに
私達のキャビンは一番手前

何とか歩いてキャビンに
たどり着きました



クリックで拡大します


キャビンの前のテラスには
暖炉がありました



クリックで拡大します

を見ると
コンパクトにまとめられた
リビングダイニング

取り敢えず荷物は必要最低限だけ
私が上り下りして車から運びました



クリックで拡大します


そして小さなキッチン
しかし冷蔵庫もあります



クリックで拡大します

その奥にはバスルーム

全体がシャワールーム
天井に大きなシャワーもついています

水はすのこになった
床の下に流れます



クリックで拡大します


バスルームの隣が寝室
三方向ガラス張り

ベッドに寝ながら
フィヨルドの景色が見られます



クリックで拡大します

寝室から見た部屋の様子

手前がバスルーム
すのこの床

その奥がリビングダイニング



クリックで拡大します


テラスから見た景色
ダイナミックな絶景

ストールフィヨルドが一望



クリックで拡大します



テラスから見た左方向
小さな建物は共用のサウナ



クリックで拡大します


大きなクッションに座り
絶景を楽しみのんびり



クリックで拡大します
今日の夕飯はテラス

冷凍野菜帆立のソテー
そして生ハムスープ

残念ながらアルコール
買えなかった



クリックで拡大します


気温は5度近く
軒下に置かれた木材を運び
暖炉に火をつけました

バーベキューが出来るよう
焼き網もありました



クリックで拡大します


辺りが薄暗くなり
雰囲気は最高です

を言えばもっと
天気が良ければ最高なのに



ここで2泊するのですが
上の道まで上り下りするのが
主人にとってかなり大変です

まさかこのような場所
キャビンがあるとは思っていませんでした

明日の予定は主人の足と相談して
出かけるかどうか決めようと思います



前の日の旅へ プロローグに戻る 次の日の旅へ


HPトップに戻る