23日目(7月28日 日)
トレッキング
下線の文字をクリックすると詳細ページに移行します
本文の写真をクリックすると大きな写真に変り
写真をもう一度クリックすると元に戻ります

本日の行程地図
今日は午前にミキネス島へ行く予定

予約した船の時間に
間に合うよう早めの朝食
野菜ポタージュと
チーズサンドなど
定刻の20分前に
船着き場に到着しました
港には誰もいず不安になり
近くにいた男性に聞いてみました
彼は私の持っていたバウチャーに
書かれた会社に電話してくれました
すると今日は風が強すぎ
危険なので取りやめとの事
男性が言うに取りやめの連絡は
私宛にメールしてあるとの事です
ところが予約を自分のPCでした為
連絡はPCのアドレスになっていたのです
その為スマホのメールに
連絡が入るわけが無く気付きませんでした
仕方が無いので宿に戻る事にしました
部屋に戻り
これからの行動を考えました
どうしても行きたい所は
トラエラニバンです
天気が相当悪いけれど
未練を残さない為決行
宿から10分ほどで駐車場に到着

主人を車に残し
レインコートを着て出発
こんな天気でも意外と
トレッキングする人が多くびっくり

道は整備されていて
分かりやすく歩きやすい

ほぼ平坦な道なので老若男女
大勢の人が歩いていました

家族連れも大勢歩いています

湖に沿って黙々と歩いて行きます

雄大な眺めですが厚い雲が
美しい景色の邪魔をしています

前方を歩く家族連れに
遅れないよう歩いて行きます

暫くして湖の端が見えてきました

時折小川が現れて
歩きの邪魔をします

後方からランニングの二人連れが
私を追い抜いて行きました

また勢いよく流れ落ちる小川

出来るだけ靴を濡らさないように
気を付けて渡ります

のんびりと草を食む黒い羊

急に霧が濃くなり
先が見えなくなってきました

霧はどんどん濃くなり
風も強くかなり寒い

湖の対岸も霧の為
よく見えません

霧で辺りが良く判らない

切り立った岩の壁
しかしよく見えません

湖も霧で隠れてしまいました

霧の中を
用心しながら上に登ります

先ほどの断崖がうっすらと見えます

海に浮かぶ湖が見える場所は
これよりもう少し上だけれど
霧が濃く危ないので諦めました

ここから湖の近くまで
用心しながら降りていきます

降りるに従い霧も
少しづつ晴れてきました

滝が見られると言う事で
湖の端まで行ってみます

湖から直接海に
水が流れ落ちていました

かなりダイナミックな景観
若者は崖の下の方まで降りて
その景色を楽しんでいます

ここから見る景観は残念ながら
海に浮かぶ湖ではありませんでした

どのように角度を変えても
海には浮かんでいません
やはり先ほどの濃霧の場所から
さらに上に登り見た時のみ
海に浮かぶ湖が見えるようです
天候が悪すぎました

あきらめて帰る事にします

時折湖を振り返りながら
主人の待つ駐車所へ帰ります

ほんの少しづつ霧も晴れてきました

またまた未練がましく
振り返ってみてみます

しかしまだ天候は
それ程はっきりしません

行きに見た絶壁の所に
帰ってきました
今度は霧が薄れ
絶壁が良く判ります

凄い迫力のある断崖絶壁

湖を見ながら帰ります

駐車場は未だはるか向こう

行きに見かけた羊がまだいます

駐車場迄は未だ遠い

霧が薄れ湖が
良く判るようになってきました

それでも天気は悪い

後ろを向くと海に浮かぶ湖が見える
ポイントには霧が消えている
青い印の所が私が諦めた地点
あと少し赤い印まで行くと見えたのに
かなり悔しい

まあこれも運と諦めます

くやしさを引きずりながら
駐車場へと向かいます

最後にもう一度湖の景色を
じっくり眺めて

往復10キロの
トレッキングを終えて駐車場へ
主人は退屈しながら
じっと待っていてくれました

部屋に戻り荷物の整理をしました
片づけを終えて夕食
ムール貝と野菜の蒸し物と
サーモンのおつくり
お酒の無いのが少し寂しい
長かったようであっという間だった
今回の旅行もそろそろ終わり
明日は昼前にフェロー島を離れ
コペンハーゲンの空港まで