24日目(7月29日 月)
フェロー諸島 → コペンハーゲン空港
下線の文字をクリックすると詳細ページに移行します
本文の写真をクリックすると大きな写真に変り
写真をもう一度クリックすると元に戻ります
今日は午後1時過ぎフェロー島を去ります

残っている食材をかき集め朝食
ホテルのビュッフェと大差ない

今日も天気は荒れ模様
出発前に近くにある
ビュースポットに行くつもりでした
しかしこの天気では
見られそうもないので
行く事を諦めました

出発までまだ
じゅうぶん時間があります
荷物の整理もしたので
この町を少し歩いてみます

前の通りから見た
宿泊している可愛いコテージ

フェロー諸島の大きな町では
庭に樹木を植えている家が
時折見られました
島にある僅かな土を庭に運んで
木を植えているのでしょうか

部屋の窓から見えていた教会
ツアー客がきていたので
それなり有名な教会なのでしょう

町はゴミ一つなく大変美しい

そろそろ部屋に戻り
最後の荷物点検をします

10時半ころコテージ出発
天気が悪く霧が立ち込めています
年間260日天気が悪いと
言われているフェロー諸島
やはりこの島にいる間ずっと
天気の良い日が無かった

小雨の中空港目指します

この辺りは土が堆積しています
昨日ここを通った時土を
トラックに積み込んでいました
木を植える為
運ぶのでしょうか

向こうの方でクレーン車が
土を掘り起こしています

空港に到着
車を定位置に停車し荷物を下ろします

この空港では残念ながら
ヘルプを頼めませんでした
その為主人は自力でゆっくり
空港内へと歩きます

私は先に空港横の
レンタカーカウンターで
車のキーを無事返却

鍵を返して空港入り口に行きましたが
主人はまだはるか向こうにいます
空港内の車いすを借り
主人を迎えに行き空港内へ

小さい空港内は人で
溢れかえっています
人をかき分け
チェックインカウンターへ
人が多くなかなかチェックインの
順番が回ってきません

やっとチェックインが終わり
荷物を預け身軽になりました
手荷物検査も済ませました
空港は出発も到着も同じロビーの為
フェロー島に到着した時も
この免税店を通りました
フェロー島をよく知る酒好きの人は
到着時に此処で
酒を買って入国するそうです
島に入ってしまうと酒を買う所が
殆ど無いからだそうです
私は帰国してから
その事を知り少し悔しかった

悪天候の為到着が遅れると
アナウンスがありました
私達の前に乗る予定の客も
まだ待っています

暫く待っていると
やっと一機着陸しました
次は多分私達の乗る
飛行機が着陸するでしょう

間もなくして私達の乗る
飛行機も着陸しました

少し待つとボーディングの
案内がありました
歩いて飛行機まで行きます

2時間余りのフライト後
コペンハーゲン空港到着
機内のドアーが開くと
スタッフが待ち構えていました
ブリッジを渡り車いすを降り
電動カートに乗り変え移動

コペンハーゲン空港は
とてつもなく広い空港です

空港内移動に5分以上かかり
荷物受け取り場へ
ヘルプのスタッフが荷物を
全て取り出してくれました
その後今後の予定を聞き
車いすを押し荷物を持ち
ホテルまで行ってくれました
ホテルのフロントに着いた後
ホテルのスタッフに明日空港迄
車いすを押し連れて行くよう
頼んでくれました
完璧なサポートに感激
コペンハーゲンでは
このようなスタッフを
ナイチンゲールと言うようです

スタッフと別れ部屋の階まで
ホテルの中心は吹き抜けで
下までよく見えます

今日の部屋
入り口入って左がバスルーム

部屋の奥から見たようす
キャリーはフェロー島で白から
ピンクに買い替えました

シングルベッドが二台

窓が大きくそして
若干広めの部屋

すっきりとまとまっていて
使いやすい部屋

バスルーム
洗面台はシングルシンク

嬉しい事に
バスタブもありました

独立型シャワーブースで
大変便利

部屋の窓からの眺め

遠くに海も見えます

ホテルロビーに置かれた
グランドピアノ
時折生演奏が聴けました

夕食の為レストランへ

今日は二人ともステーキ
意外にもこの肉が柔らかく
大変美味しかった

二日間我慢して
やっと飲めたワイン
明日は午前に
コペンハーゲンを飛び立ち
明後日の早朝に
シンガポールに着く予定です