3日目(7月13日)
レオンよりサンチアゴ コンポステーラまで (360KM)
今日は出来るだけ巡礼の道に沿って
荷物をまとめ朝食に出かけました
朝食用レストランでビュッフェの食事
品揃え豊富とは言っても
自作のサンドイッチは食べられなかったので
これが昨日の市販品より余程美味しかった!!
チェックアウトをして車で市内中心部まで
ホテルフロントで駐車場を聞いた 上に出てみると目の前に
ガウディー設計の建物ですが 彼にしては大人しいデザインの建物でした
其処から歩いてすぐの所に
未だ朝が早いので
タイミングが悪いのでしょうか、、 私達が観光しようとする建物は
中に入ってみました
物凄い数のステンドグラス!!
その素晴しさに 一瞬 言葉も出ません
全てのステンドグラスから
天国の光に暖かく包まれているような
素晴しい感動とともに外にでると
スペインは革製品が多く売られています やはり闘牛との関係も有るのでしょう
サン・イシドロ教会へ行く為
ヨーロッパでよく見かけるベンチで
地図を確認して出発
ガイドつきという事を知らずに
延々1時間
内部は良かったのですが 時間を食った為
先ずはガウディ設計の司教館がある
先ず最初に素晴しい教会が
その横に
門にはガウディーと書かれた
カストリージョ・デ・ロス・ボルバサレス
とっても小さな可愛い村に
その後一気にフォンセバドンまで
廃屋が沢山有る小さな村です
此処のカフェでトイレ休憩です
此処から峠まではもう直ぐ
やっと標高1500mのイラゴ峠に出ました
峠には巡礼者の無事を祈って
此処からは巡礼の道とほぼ平行に
これから一気に下りです
景色の良い道路を走っていると
面積は狭いですが今が満開
道の途中に小さな村がいくつもあります
車がやっと通れる細い巡礼道で
モリナセカの村にやって来ました
此処にはロマネスクの橋があり
この村でもう夕方になってしまいました
地図を見たところ
迷いましたが巡礼の道を諦め
一気に走り7時過ぎ
パラドールに宿泊する者と
観光客で溢れかえった道を進むと
パラドールの前で車を降り
パラドール サンチアゴ・コンポスティーラに
パラドールは病院だった建物を改装した歴史のある建物です
ツアーの人たちが玄関前でガイドから説明を受けていました
私達の部屋は2つのパティオを通り抜けた
部屋は広くは有りませんが
一息着いてからパラドールの外に出ました
驚くほど寒く
海が近いからなのでしょうか??
早々に引き上げ部屋に戻りました
お風呂で体を温め さっぱりしてから
ゆったりした雰囲気で夕食を頂きます
連泊なので明日はのんびりです
大西洋海岸までドライブにでも出かけるつもり ![]() |