北スペイン ドライブ旅行
巡礼の道とピレネーの麓を訪ねる旅
2009年7月11日〜29日

プロローグ
旅のルート作り
今年の夏の計画を考えた際
候補地として上がったのが北欧
『沈まぬ太陽を見たい』と言う私の希望です
そして シリア ヨルダン
『パメラ遺跡』を見たいという主人の希望です
その他モロッコ ウユニ塩湖、、など希望が多すぎて、、
前回出かけたのが自然一杯のタスマニアだったので
自然の多い北欧は感動がが少ないと言う主人の意見で
今回も却下されました
シリア ヨルダンも夏に行くのは暑くて大変だろう
という事と治安の問題で二の足を踏み迷っていました
「もう一度パラドールに宿泊するのもいいなぁ」
と主人が突然言い出しました
私もフランスの田舎町へ出かけた時初めて知った
巡礼の道がどんなのか知りたいと思っていました
意見が一致 前回行けなかった北スペインに決定
即ルート作りに取り掛かりました
計画ではバルセロナからピレネーの山へ向かい
峠越えの道を皮切りに巡礼の道に出来るだけ沿い
最後サンチアゴ コンポステーラに辿り着き
帰国すると言うプランでした
ところがレンタカーで困った事が起こりました
バルセロナ空港では希望のオートマチック車が無いのです
マドリッドで借りないと無理
巡礼の道を進むという案はあえなく消えてしまいました
ところで、スペインにはバルセロナ近辺に3箇所
サンセバスチャンに3箇所
3つ星レストランがあります
巡礼の道を辿るのが駄目ならせめて美味しいもの、、と考え
何箇所かの3つ星レストランへ行く事を考えました
此処でも問題が出てきました
☆付きレストランの多くが
日曜と月曜が休みなのです
サンセバスチャンでの滞在を
日曜月曜以外になるようルート作りしければなりません
飛行機を先に予約してしまっていたので
ルートをそれにあわせて
組み立てるのは結構大変でした
最後のバルセロナは前回観光したので
最後に海を見て帰国と言う案で
空港から近い海辺にホテルを取る事にしました
ミシュラン グリーンガイド
でお勧めの観光場所を探し
ミシュラン マップ
を見て位置を確かめ観光ルートや宿泊地を決めました
(日付、ホテル名、食事場所をクリックすると詳細ページに移行します)
利用ホテル一覧 及び ホテル公式HP はこちらです →

航空券手配
今回は飛行時間が長いので疲れないようにと
ビジネスクラスで出かける事にしました
数箇所の旅行会社を調べ結局馴染みの旅行会社で
スペインまでの運賃が一番安かったアリタリアのチケットを購入
ところが、、、
全て決まりあと1ヶ月で旅行、、、と言う時
突然旅行会社から電話があり
『アリタリアから帰りの日の便は
関空便 成田便とも運行中止になったので
キャンセルするか次の日にするように言って来た』と言います
こんな事初めてです
今更中止はしたくないし
他の便航空会社が空いているかどうかわかりません
仕方なくもう1泊増やす事にしました
どうやら不景気とインフルエンザの両方で
当日便の客が殆ど無かったようです
やはり帰りの便はガラガラでした
レンタカー予約
今回は結局バルセロナで借り入れて
マドリッド返却です
色々レンタカー会社のHPを見た結果
エイビスの日本円での予約が一番安い事がわかり
HPからコンパクトタイプを予約
スペインの旧市街はかなり道幅が狭いので
大きい車だと大変です
今回発券後にアリタリア航空の都合で一日伸びた為
再度予約をし直しする羽目に
すると再発券の手数料として1000円追徴され
余分な出費になりました
ナビは違う場所での返却の場合
借りられないと言われました
日本で買え海外利用できるナビを探した結果
アメリカ製ガーミン社だけが日本で買えると判明
早速本体そしてヨーロッパ地図も購入しました
向こうで使った結果まあおおむね便利に使えました
ただしナビの癖を日本でしっかり覚えてから行かないと
曲がるのが早過ぎたり遅過ぎたり
道を数え間違えたりしてしまう事も多いです
ナビだけでは不安なので
細部まで書かれた地図
ミシュラン モータリング&アトラス
を持って行きました
これは大正解でした
現在走っている道がどの辺なのか直ぐに理解でき
次に出かける観光地までの道が太いか細いか くねくね道か等
事前に把握できました
-----現地で借りる時に判明した事-----
ナビは借りる事が出来ました
ホテル選び
今回は主人がパラドールに宿泊すると言う希望だったので
6割パラドールに予約しました
パラドールは概ね立地条件の良い所に有るので
景色が良いか観光に便利かどちらかのメリットがあります
古い建物を利用したパラドールは歴史を感じますが
その分窓が小さく部屋の明るさは余り期待出来ないのが多いです
新しいパラドールは機能的で明るい建物が多いです
難点はパラドールばかりに宿泊を続けると
食事の変化に乏しく飽きてきます
又古い建物を利用したものは良く似ていて
次第にどれも同じに見えてきます
其れと公営の悪い所が目立ち
掃除の行き届いていないものも多く
従業員の対応がいまいちの所も多いです
主人も4箇所目辺りから
『パラドールが良いからパラドールでも良い』に変化しました
パラドールは旅行中に
アクセント付け程度に宿泊するのが良いと
意見が一致しました
初日は夜中にマドリッドに到着なので
空港に近く余り高くないホテルを探し
評判の良いヒルトンホテルに決めました
他の民営ホテルは大雑把に宿泊地を決め
トリップアドバイザー(公式HP)で
評判の良いホテルを選びました
バルセロナ近郊にある
三ツ星レストランにも行きたくて調べました
帰国日が最初月曜その後火曜
どのレストランも日 月が休み
可能なのは土曜日だけしかありません
3つあるレストランのうち
エルブリは前年の10月予約開始と同時に
今年の席は全て満席になって無理でした
他の2つで検討した所
ファン カベが数年前ホテルも出来たと知りました
サン パウにはホテルが無く
食べて直ぐ眠られる便利さを考えファン カベに決定
それにしてもスペインの星付きレストランは
オーベルジュ形式でないのが多いです
スペインの夕食は早い所でも8時半から始まり
終わると12時前後になります
だから食べたあと直ぐ眠る事が出来るほうが楽ですね
その後。。。
ホテルも予約し 後は出発と思っていたら
アリタリアの都合で1泊追加になりました
最後のホテルに連泊するのも良いと思っていたのです
しかし 色々探しているうち
去年初めて1つ星を取ったオーベルジュを発見
一つ星レストランも夏は休み無し
バルセロナ空港へも1時間半の距離
即予約しました
今回サンセバスチャンの3星レストラン以外は
宿泊ホテルで食べるつもりでした
その為ミシュランレッドガイドを持って行かなかったのです
ところがパラドールでの食事が次第に飽きてきた為
ホテル以外での食事となるとやはり
ミシュラン レッドガイド
は必要でした
持ってこなかった事を大変悔やみました
今回のスペイン旅行に関する本
気づきの旅―スペイン巡礼の道 
旅 スペイン巡礼星の道 
スペイン巡礼の旅―パリからサンティアゴ・デ・コンポステーラへ
プロの添乗員と行くスペイン世界遺産と歴史の旅
スペインのカントリーサイド―さまざまなパブや民家の表情
地球の歩き方 スペイン 
