15日目(7月25日)
ヴィエネレルバン から 再び国境を越え スペイン サンセロニの町へ (340KM)
今日はこの村にある山の中腹の断崖絶壁に建てられた
先ずはこの宿の 宿の主人が さすがフランスですね
腹ごしらえも出来 荷物を車に詰め込み 修道院へ行く為の村の駐車場で車を降り
かなり急な九十九折の坂です 日頃歩きなれていないと 横にいる人たちも
道の途中 坂道が急なので
行く道の途中に 人は誰もいません 此処で半分
歩く事30分以上 やっと上のほうまでやって来ました 後もうひと頑張りです
とうとう到着 しかし時間が早く未だ見学できません 見学時間まで未だ20分ほど有ります
少し先のほうのビュースポットで 山の中腹にぽつんと建っているのが 周りに何もありません
修道院の横の建物で入場チケットを買い 此処では修道院の入場券と
やっと時間になり入る事が出来ました 此処では修道女の話を聞きながらの
一人の修道女が詳しく説明してくれます しかし言葉がフランス語 何を喋っているのか全く判りません 彼女の説明は長いポエムのようで
勝手に見学する事も出来ず 先程もらった英語の案内書をみて
一つの話が終わると 廊下の外から下を見るとやはり深い谷底 合図があり次に移動です
このペアーも 話を聞かないで
小さな中庭がありました 修道院は中庭をぐるっと囲むように
洞窟のような ほんの僅かな光が入るだけで 此処でも長い説明が続きます アメリカ人の少年が
真っ暗な場所での説明が終わり 建物の2階ベランダ部分です 良い天気だったので
やっと見学が終わった まだまだ説明は続きます 外観の説明が始まりました
とうとう開放されました 建物の外に出て
此処から修道院を見ると 凄い場所に建てたものです
充分すぎるくらい見学したので さっさと見て<直ぐ戻るつもりが 帰りは下りなので体も気分も楽です
今日向かう宿はチェックイン時間が 3時、7時、8時 3時にチェックイン予約をしたので 高速を飛ばします
途中サービスエリアで 余りゆっくり休憩は出来ません 早々に給油も済ませ出発
フランスとスペインの国境に来ました 此処まで来ると 高速をスイスイ、、、と思いきや 時間に間に合うか、、、と
何とか渋滞も切り抜け しかし一方通行と道路工事の為
ぐるぐると何度も何度も
イライラが最高潮になった頃
サンセロニの町自体は 部屋で少し休憩をし
中世のたたずまいを残した
良く似た細い路地がいくつもあります うっかりすると
カテドラルに着きました それは堂々と町を見下ろしていました やはり凄い迫力です
カテドラル前の大階段は 暫くのんびりして宿に帰ります
夕方7時前に部屋に戻ってきました 今日の夕食は8時なので
久しぶりに3星レストランでの夕食
品数が一番少ないムニューを選んだのですが 満足 満足 です
この旅もいよいよ終りに近づいてきました 明日は此処から車で1時間程の距離にある ![]() |