7日目(7月17日)
サンセバスチャン 滞在 近郊ドライブ (333KM)
今日はサンセバスチャン滞在
急ぐ予定が無いので
数種類のパン ヨーグルト
数種類の果物 シリアル類は
スペインは夕食が遅いので 年配夫婦の宿泊者が多く
朝食を終えドライブに
先ずは市内が一望できる高台にある
雨の中走る事20分ほど
海から吹き付ける風雨がまるで台風のようで
展望台には子供の遊園地が 展望台から見た町は
一寸絵になる良い景色ですが
先ほど走ってきた海岸べりの道路も
海岸近くの緑の向こうに
今日は雨でしかも風が強く波高く
ゆっくり景色を楽しんだので
サンセバスチャンの町を抜け
オンダリビアは 家並みはスペインらしさを感じません
旧市街の端から高台に出ると
海の向こうはもうフランス
急な大雨だったので
旧市街から要塞がある 現在要塞はパラドールになっています
この辺りも雰囲気の良い
ダラダラと坂道を降りて
雨はすっかり止んで少し晴れ間も見え
直ぐ目の前がもうフランスなのです
フランスへ行くかどうか迷いました
と、地図を見ると
思いつきで出かけてみる事にしました
駐車場を探しつつ
金曜日普段は開いているはずです
祭りが終わったばかりなので
祭りの最中に牛が人を襲い
街中が喪に服しているのでしょうか?
ゴーストタウンのように 観光客が歩いているのを
不気味なので町の散策をやめました
此処から帰るつもりが
またまた寄り道です
この辺りは小麦畑が多く
予備知識が無いままでの観光です この町も牛追い祭りの時に着る服が
此処の村人も
この村の聖堂へ向かいました あちこち迷ってやっと見つけた聖堂
寄り道をしすぎたので
ホテルに着いたのが7時過ぎ
フロントでタクシーを頼み
車に揺られる事30分余り 郊外の一軒家の前で車を降りました
今日の☆☆☆レストランMartin Berasategui です
此処に来て未だ半年足らずだそうです
メニューを渡され何時も通り
今日はワイン選びを少し迷ってしまいました
何時もは赤ボトル一本で
今日はなぜか
赤白どのように頼もうか
その時日本人スタッフが
過去に何度か注文した事のある
当たり前のように数種の白と赤が
最初の皿が運ばれ当然のように
次の皿が運ばれたのに ? ? ?
暫くして赤のワインが運ばれました (何故赤? ? ?)
少し疑問に思いつつ飲んでしまいましたが ? ? ?
それ以降グラスが空でも何も聞いてきません
我慢できずもう一杯別の種類の赤を注文
すると好みも聞かず運ばれたのは
これも無くなりましたが
仕方なく又別の種類の赤を注文
どんどんランクの落ちるワイン
もうワインと料理を一緒に楽しむ事を諦めました
最初にソムリエが来て相談に乗ってくれていれば
食後日本女性の計らいで厨房へ
その時『今日はシェフが留守をしています』と言いました
シェフの留守はよくある事
『ワインに詳しい知識の無い者が
過去に好評だったメニュー構成のデキュスタシオン
今日は大変不満が残る食事となりました
明日はレルマに向かいます ![]() |