17日目(7月26日 土)
カジミエシュ・ドルヌイ → ワルシャワ (下線文字をクリックするとその説明、写真をクリックすると大きな写真に変ります)
今日は宿を早めに出て
出発準備は既に済ませたのですが
朝食にはまだ早いので
昨夜のレストランは
朝早いので閉まっていました
道を曲がった所の教会
中央広場 あれ程賑やかだった広場が
丘の坂道から見た
7時前に部屋に戻り
丁度朝食の準備が
朝食を済ませ
車を最初に借りた
出発して間もなく
何故こんな細い道に行くのか
目の前に船の乗り場
この方法が
車2台がやっと乗れる
地図だけ見ていては
船はすぐに動き出しました
対岸の方を見ると
どうやらこのフェリーは
あっという間に対岸に到着
フェリーから降り
返却時間は11時
道路が渋滞していたら
景色を楽しむゆとりもなく
休むこともなく走り続け
ガソリンを満タンにして
車を無事返却し
チェックインには早いのですが
しかも記念のお祝いに
部屋に入り暫くすると
ホテルからのお祝いだそうです
事故もなく車を返却し
部屋の窓から下を見ると
今日は記念日なのでしょうか
シャンパンを飲み終え
ホテルのすぐ隣に
警察官が身動きもせず
大統領官邸の門の横にあった
さすが首都賑やかです
右の方向に教会が見えてきました
聖アンナ教会です
中に入ると丁度
せっかくだから結婚式を
式が終わり列席者が退場です
バグパイプの演奏者に後に
その後友人らしき人々がが
最後に新郎新婦が続きます
とても素敵なカップルでした
ほのぼのとした気持ちで
王宮広場の中央に建つ
1596年にポーランドの首都を
さすがに旧王宮前広場は
それではチケットを購入し
王宮はジグムント3世が
城は第二次世界大戦で破壊され
内部は息をのむほど美しい
赤が基調の王冠の間
大戦中にこの部屋にあった
茶が基調の王の寝室
次に旧市街広場に向かいました
周りには屋外カフェが並び
広場の片隅に新作の
このパターンは初めてです
賑やかな通りを歩き
バルバカン
この塀は上に登ることが出来ます
此処をくぐると新市街になります
新市街に出ましたが
奥の方へと歩いて行くと
教会前では
教会の直ぐそばに
こちらが博物館入り口
建物の上部 4階建てです
博物館の1階はショップ
見学を終え再度
ここが旧市街への
先程見かけた路上パフォーマーが
旧市街広場ではジャズ演奏が
ポーランドはジャズも
洗礼者ヨハネ教会の前でまた
それも2組
今日はポーランドでは
旧市街をぶらつき
教会ではまた
この教会は人気があるのか
今日は何組の結婚式を
よさそうな店を探していると
主人の一言で入店
今日もまた
食事を終えホテルへ向かう途中
どうやら音楽生のようで
ホテル前で急に辺りが騒がしくなり
市民マラソンのようです
赤ちゃんからお年寄りまで
中には仮装した人もいました
明日は全く未定 ![]() |