7日目(7月16日 木)
モンサント村 → マルバオン (下線文字をクリックするとその説明、写真をクリックすると大きな写真に変ります)
今日は鷹の巣村と言われる
マルバオンへ行く前に近郊の
この村から目的地までは
少し遅めに出発することにします
オーナーの奥様手作りの
そして日本から持参した
素晴らしい景色を眺めながら
まだまだ時間があるので
先ずはこの屋上から見えていた
風見の塔から直ぐの教会
教会の辺りから見た景色
この辺りは住んでいる家が多く
雰囲気の良い洒落た住宅が
村の中は殆ど歩いたので
荷物を車に詰め込み
清算をしてチェックアウト
右側の一際高い風見の塔の近くに
さあ次はマルヴァオへ
のんびり草を食べているヤギ
道案内をナビに任せて
あれっ
どうやらスペインに入るようです
慌てて地図を見てみました
目的地まではこの道を走る方が
その国の制限速度の案内は
スペインに入って直ぐの景色
前方に美しい町が見えてきました
大急ぎで地図を見ると
町は小さく直ぐ町の外へ
一面小麦畑の風景が広がります
小麦畑を突き抜ける直線道路を
あの岩の向こうはもうポルトガル
目的のマルバオンはスペインとの
マルバオンの中心へ行く前に
マルバオンを通り過ぎ
この辺りはアレンテージョ地方
半時間余りで
ドンペドロ5世広場に駐車
この町はその昔
町の中心に建っている
中に入ろうとしましたが
城までの道は急な坂
やっと城塞の門に到着
後ろを振り向くと
大変美しい景色です
城塞の門を入り城まで行きます
門から向こうを見てみると
どういう事なのでしょうか
此処から眺める景色は最高です
この町はこの地方で一番美しい町と
城を出て再び坂道を下り
本当に美しい町
カステロ・デ・ヴィデの町を後に
この辺りはアレンテージョワインの栽培が盛ん
車で走っていると
地図を見ると目的地の
少し寄り道することにしました
ところが丘へ行く道が判らず
何度か道を変えて試みたのですが
ナビへの指示が上手くいかないのです
時間も遅くなってきたので諦めて
目的地へと走る前方に
村はあの丘の上
村への舗装されていない坂道
車がやっとすれ違えるほどの
村の城門を入ると道は更に狭い
向こうから車が来たらと思うと
道が余りにも狭い上に
途中に村の駐車場がありました 第2駐車場と書かれていて無料のようです
村は小さく道は狭いので
ここに駐車し徒歩でホテルを探します
ホテルを探して歩いている途中
するとその中の英語が話せる一人が
彼にお礼を言って中に入ります
フロントにいたオーナーに
彼に村の下の方の駐車場に
すると彼はホテルの駐車場へ案内すると
村の道が余りにも狭いので
駐車場はホテル直ぐ横
小さな村の奥に
車を停めホテルに戻り
必要な荷物を運び入れた後
汗を流しさっぱりしてから
先ずはホテルのすぐ近くの城へ
何となく物悲しい雰囲気
城壁の上から見た
城壁の上は歩いて
しかしかなり朽ちている場所も多く
前方に見える建物が城門
前方に見える山の辺りは
城からの景色を堪能した後
この村もまた
こんな狭い場所でも
道が二股に分かれていました
迷った末
村は迷路のような道が多いけれど
一旦部屋に戻り少し休んでから
そのレストランは歩いて直ぐの
開店時間の7時より少し前に
私達が一番乗りでしたが
さすが村で評判のレストランです
今日は食後にしたい事があるので
8時半頃食事を終え
飲み残したワインを持ち帰り
グラスを片手にほろ酔い気分で
明日は ![]() |