12日目(7月21日 月)
アルブヘイラ → ザグレス
(下線文字をクリックするとその説明、写真をクリックすると大きな写真に変ります)
今朝も爽やかな目覚めです
テラスへ出てみると大西洋が
朝日に当たりキラキラ輝いています

ゆっくり支度をして
朝食を食べに出かけました
昨日と同じレストランに行くと
すでに多くの宿泊客が
朝食を楽しんでいました

朝食後ホテルの敷地を暫く散歩
その後部屋に戻りテラスで休憩
朝まだ早いのに
浜辺には大勢海水浴をする人々
ゆっくりとホテルの滞在を楽しんだ後
正午にチェックアウト
今日は移動距離が殆どありません
チェックアウトの時にスタッフに
今日は何処に行くのかと聞かれ
ザグレス岬と言うと
直ぐ其処ねと驚かれました

お昼過ぎにホテルを出発
のんびりと田舎道を走っていきます

走りだして一時間足らずで
目的の町が見えてきました

ホテルには立ち寄らずに
先に別の場所を観光をします
ザグレス岬を通り越し
サンヴィセンテ岬を目指します

ザグレス岬を過ぎた辺りで
サンヴィセンテ岬が見えてきました

岬の先端の断崖に建っている
灯台を目指します

サンヴィセンテ岬に到着
観光客でかなり賑わっています

灯台へ行く手前の道の横にも
断崖絶壁の凄い所があります
大勢の人が断崖から
下の景色を見ています

サンヴィセンテ岬は断崖絶壁の
その景色とスリルに人気があり
大勢の人がやってくるのです

灯台の中に入ってみました
灯台の敷地には土産物店や
カフェがあり賑わっていました
しかし灯台自体は資料室があるだけ
他に見るべきものはありません

灯台の端から見た別の断崖
やはりここは断崖絶壁の
素晴らしい景色と
スリルを楽しむ為の場所のようです

サンヴィセンテ岬から
ザグレス岬がよく見えます
左向こうに見えるのが
ザグレスの小さな町です

そろそろザグレス岬に
行く事にします
手前左側にザグレスの町が
右側にザグレスの要塞が
はっきりと見えてきました

目の前の白っぽい建物が
ザグレス要塞です

ザグレス要塞の手前にある
広い駐車場に車を停めました
向こうに見えるのが先ほどの
サンヴィセンテ岬です
灯台がはっきりと見えました

入場料を払い要塞の中へ
要塞はだだっ広く
あまり見るものもありません
観光客もかなり少ない

要塞の上から見た大西洋は
海の色が美しく素晴らしかった

此処ザグレス岬から
サンヴィセンテ岬まで
断崖絶壁がずっと続いています

要塞の上に展示された大砲
要塞は16世紀に造られ
1755年大地震で崩れ落ち
その後再建されたそうです

サンヴィセンテ岬と反対方向に
アタライア岬があります
岬に見える赤い屋根の建物が
今日の宿ポサーダインファンテです

望遠で見るとこんな感じです

この岬の先の方に
小さな灯台があります
結構遠いように思えるので
行くのをやめました

時刻はもう5時前
ポサーダに向かうことにします
ガランとした駐車場から出て
ザグレスの町に向かいます
あっという間にPousada Sagres 到着
今回の旅行で唯一利用した
国営の宿ポサーダです
ポルトガルにある全てのポサーダは
観光するには大変便利な場所に建っています
立地条件はポルトガル随一だと言えます
しかし部屋の割に料金が高いのと
お役所仕事の従業員が多く
私はあまり好きになれません
此処もホテルを決めるとき
かなり迷いましたが
部屋からの景色の良さを考え決めました
思った通り部屋からの景色は最高
しかし部屋は薄汚く
掃除が行き届いていませんでした

そろそろ夕食の時間です
町に出向くのも面倒なので
ここで食事をする事にしました
料理は思っていたより美味しく
それなりに楽しむことが出来ました
明日はこの付近の景色を少し見た後
リスボンへ行き
空港でレンタカーを返却
夕刻の飛行機で
アゾレス諸島のテルセイラ島へ向かいます