14日目(7月23日)
モシェエン より トロンハイム まで (画像をクリックすると大きくなります)
朝目が覚め窓の外を見ると
久しぶりの良い天気で気分もウキウキ
先ずはレストランへ朝食に 何処のホテルも同じような品揃えで
チェックアウトを済ませ出発 モシェエンの町は落ち着いた小さな町でした
ホテルを出て直ぐビュースポットの標識 脇道に逸れると
絶景です 下まで降りていくと水しぶきが凄い 私たちが立ち去ろうとしたとき やはり此処は一寸した
再度ホテルを目指し一路南下 のどかな風景が広がります
この辺りの>風景は
のどかな田舎道 ドライブも快適です
時折豊かな水量の川が
ノルウェイの森 素晴らしい景色が続きます
こんなに低い山でも やはり北欧です
またまたビューポイントの標識が 細い道に入ると
真っ青な水 だぁれもいません この景色独り占めです
景色を堪能し又出発 この道路はトロムソまで行く鉄道が しかし一度も列車と
お昼近くになり
良い景色を眺めながら
お腹も満足し 穏やかなドライブが続きます
あれれ、、、 道路上でのんびりと 徐行しながら前に進みます
この辺りは
狭い橋に差し掛かりました 片側通行の為向こうからの車が
ガソリンが少なくなったので
この辺りも素晴らしい景色が続きます 道路も広く快適なドライブです
小さな村が次々現れだしました 目的地はもう直ぐです
フィヨルドの海が見えました
もうすぐトロンハイムの町です
やっとトロンハイムの町に 今までの中で一番の大きな都会です
今日のホテル
ホテルの前に車を停め すると「よい部屋に変えておきましたが料金は同じです」 駐車場の場所を聞くと 荷物だけ下ろし教えられた公営駐車場へ
駐車場から戻り部屋へ アップグレードされた部屋はベランダの付いた リビングには
部屋で一息ついてから町を散策です 先ずはニーダロス大聖堂を
聖堂はノルウェイ最大だけあり
門を入ると墓地が広がっています あちこちで
聖堂正面入り口は堂々として
チケットを購入し中へ ステンドグラスが輝いていました
バロック様式 中世建造物としては
祭壇の上です
開館時間が終わり扉が閉められ 外に出ようかミサに出るか迷いましたが
オルガン奏者が 此処のミサは 荘厳なるミサ曲が
ミサに参加した為時間を食ってしまい
フルー教会を横に見ながら
川を右手に歩いていくと
暫くすると中央駅広場に出ました この辺りにガイドブックに書かれてある が。。いくら探してもないのです これでガイドブックに載っている店が
仕方がないので 諦めてホテルで夕食をとることにしました
ホテルのメインレストランは夏休みなので 早めに入った為席は有りましたが 此処は町の人に人気の店の様で
明日は ![]() |