8日目(1月14日)
スタンレイ から セントクレア湖国立公園 まで
今日はセントクレア湖国立公園へ向かいます タスマニアで滞在する最後の場所です
先ずは朝食を作ります 日本から持参したパックご飯は
もう自炊の必要はありません 朝食を作るついでに
チェックアウトを済ませ出発です 先ずはストローンへ寄り道です 天気はよいし
お昼近くになり 朝にこしらえたサンドイッチで
小鳥の声を聞きながら
腹ごしらえも出来
暫くしてストローンに到着 河口に水上飛行機遊覧の看板を見つけ
定員が揃うまで暫く待ちます 定員4名の超小型機です 河口より海に向かって
海側に出て直ぐ空に舞い上がりました 眼下に素晴しい景色が広がります タスマニアの原生林 世界遺産の森です
ゴードンリバーの河口は 森に生えているボタングラスから出る やっとこの旅行の目的の一つだった
小さな島の上空にやって来ました 飛行機の上から見ると
絵のように美しい河口付近の風景 飛行機は暫く河口の風景を楽しんだ後
世界遺産の森に入ってきました 樹齢2000年以上の木が
森の向こうに目をやると、、 今日訪れる予定の クレイドルマウンテンが見えました ゆりかごのような特徴のある形 直ぐに>判りました
原生の森に蛇行する川 次々に代わる蛇行の形
川の中ほどで飛行機は着水しました ここで原生の森の探検です 樹齢2000年以上の木が
水の中でボタングラスが 付近の水は赤く染まっています 多くの支流から集まった赤い水で
そろそろ帰りの時間です 水上飛行機はこんな川幅の狭い場所から かなりスリルある経験でした
この辺りの川は未だ赤くありません 水の青と森の緑のコントラスト
河口近くになると 奇妙な色をして
河口付近の川は たっぷり赤い海を見ました もう思い残す事はありません
ストローンから少し北上し 砂丘の手前で車を降り
フウフウ言いながら 突然砂漠の真ん中にいるような
物凄い広い砂丘です 砂丘の上から見ると 左方向には南極があるはずです
砂遊びも堪能したのでそろそろ 走る事1時間強 国立公園へ向かう道路へ左折し
10分程で今日の宿
チェックインをし色々説明を受け 車で自分達のロッジまで行きます
部屋に入ると
部屋に荷物を運び落ち着いてから
今日は広いレストランが満席です
食事を済ませ部屋に戻り あっ痛っ た た。。。
慌てて戸を閉め戸の隙間から しかも両手でパンを抱えて。。
明日は此処に滞在 予定は全く立てていません ![]() |