自然の宝庫 タスマニア ドライブ旅行

野生動物と戯れ地球を感じる旅


2009年1月7日〜20日

クレイドルマウンテン


プロローグ


旅のルート作り



毎年1月頃出かける旅行の候補地を考える時は
寒いのが苦手な私は極寒は除外
夜より昼のほうが長い地域

この条件満たす場所となると
どうしても南半球が多くなります

そこで以前から少し興味のあった
タスマニアが一番の候補に挙がりました

そんな折NHKテレビでタスマニアの赤い海
バサースト湾放映していました

これには二人ともかなり興味を引かれ
タスマニア旅行を決定しました


(地図上のクリックで拡大図が出ます)

拡大地図へ

先ずはどのように周るか。。。

今回の旅で一番のハイライトだと思われる
セントクレアー湖国立公園最後訪れる事にしました

そこで南のホバートから入り
バサースト湾遊覧セスナで見て
その後北上ローンセストン空港からシドニーへ戻る
と言うになりました

拡大地図へ

その
行きたい場所を選びました

ワイングラスベイ ビチェノ スタンレィー ストローン周辺
などなど。。。

この付近で気に入ったホテルを探し
其処をで結ぶと大雑把なルートが出来上がりました

後は現地気の向くまま行動です


国際線はシドニー着シドニー⇔タスマニアは国内便です

そこで以前から気になっていたシドニー近郊
ブルーマウンテンへも最後に行く事にしました


こうして一応スケジュール出来上がりました


(日付、ホテル名、食事場所をクリックすると詳細ページに移行します)

 
日付行き先予定ホテル
1月7日
1日目
自宅→インチョン→
シドニーへ
午前自宅出発→関空(大韓航空KE724)→インチョン(大韓航空KE121)→
シドーニーへ
機内
1月8日
2日目
シドニー→ホバート
ヴァージンブルー
DJ618
シドニー着
シドニー(ヴァージンブルーDJ618)→
ホバート(国内線)(レンタカー借り入れ)
周辺観光→市内ホテルへ
グランドヴュー
プライベート
ホテル
1月9日
3日目
ホバート→
コールス ベイ
早朝ホバート空港より
バースト湾 遊覧飛行
その後ロスを経てコールス ベイまで
エッジ
オブ ザ ベイ
1月10日
4日目
コールス ベイ滞在セントへレンズまで
ドライブ
エッジ
オブ ザ ベイ
1月11日
5日目
コールス ベイ→
デロレイン
コールス ベイ→カタラクト渓谷→
デロレイン
ペッパーズ
カルストック
1月12日
6日目
デロレイン→
スタンレイ
デロレイン→タマバレー→
ラベンダー農園→スタンレイ
ビーチサイド
リトリート
ウエスト インレット
1月13日
7日目
スタンレイ滞在ヘリコプター遊覧
周辺 ドライブ
ビーチサイド
リトリート
ウエスト インレット
1月14日
8日目
スタンレイ→
セントクレアー湖
国立公園
スタンレイ→
ストローン(遊覧飛行)→
セントクレアー湖国立公園
クレイドル
マウンテン ロッジ
1月15日
9日目
セントクレアー湖
国立公園滞在
終日周辺散策クレイドル
マウンテン ロッジ
1月16日
10日目
セントクレアー湖
国立公園滞在
終日周辺散策 クレイドル
マウンテン ロッジ
1月17日
11日目
セントクレアー湖
国立公園→
ブルーマウンテン
セントクレアー湖国立公園→
ローンセストン空港(レンタカー返却)→
国内便(ヴァージンブルーDJ618)
シドニー(レンタカー借り入れ)→
ブルーマウンテン
ホテル
リリアンフェルス
1月18日
12日目
ブルーマウンテン滞在近郊ドライブ ホテル
リリアンフェルス
1月19日
13日目
ブルーマウンテン→
シドニー
ブルーマウンテン→
シドニー空港(レンタカー返却)→
シドニー市内へ
オブサーバトリー
ホテル
1月20日
14日目
シドニー→
自宅
シドニー(大韓航空 KE122)→
インチョン空港(大韓航空 KE721)→
関空→自宅
自宅

利用ホテル一覧 及び ホテル公式HP はこちらです → ホテル一覧と写真へ


航空券手配

今回はコンチネンタルマイレージで出かける予定でした

ところが調べてみると
タスマニアまでの乗継が大変不便です

マイレージでの旅行は次のお楽しみと言う事で止めました

それでは何処の航空会社を使うか、、
出来れば安いところ

候補に挙がったのが大韓航空ジェットエアーでした

大韓航空はインチョンでトランジット
ジェットエアーもパースでトランジット

料金も余り変わりません

しかしシドニーからホバートへの乗り継ぎ
大韓航空のほうがスムーズです

しかもジェットエアー機内食、毛布など
購入システムで余分お金が掛かります

総合的に考え大韓航空に決定です
チケットは馴染みの旅行会社で頼みました

シドニー⇔タスマニア間は
バージンブルー乗り継ぎも良く料金も安かったので
オンライン予約をしました


レンタカー手配

今回はタスマニアシドニー二回借ります

色々レンタカー会社のHPを見た結果
ヨーロッパカー一番安いのでこれに決定です

もちろんナビゲーションも予約しました


ホテル選び

今回は殆ど
トリップアドバイザー(公式HP)
評判の良いホテルを選びました

当初タマバレー宿泊するつもりでしたが
購入した旅行本に載っていたデロレインのホテルに興味を持ち
旅行ルートホテル変更しました

シドニーブルーマウンテン
以前から結構気に入りよく利用する
オリエントエクスプレスグループのホテルに決めました
(訂正)
現在ブルーマウンテンのホテルは
オリエントグループではなくなったようです


旅行から帰って

半月後タスマニア警察から郵便が届きました

10キロオーバーの速度違反をした為の罰金請求でした

違反した時間、場所まで書かれていました

タスマニア警察のHPから罰金を支払う事が出来るという事で
早々にクレジットカードで支払いました

必要な書き込みを済ませ支払いボタンを押すと
『サンキュー』と書かれた画面が現れました

::::::::::::::

一年後カード会社から届いた1月分明細を見ると
ホバートで宿泊したホテルから
再度宿泊料金引き落とされる事になっています

カード会社連絡をすると
数日後カード会社から連絡がありました

ホテル側の話によると
予約は2010年で入っていて
当日連絡無しで宿泊しなかったので1泊分請求したとの事

慌てて残しておいた予約メールのプリントを見ると
2009年2010年間違えてメール予約していました

明らかにこちらのミスでした

しかし、、、
どうして2009年宿泊名簿
私達の名前書かれていたのでしょう????

チェックインの際宿泊台帳
私達の名前が載っているのを見ています

そして私達の名前
マーカーをつけるのも見ていたのです

予約の際は
くどいほど宿泊年月日を確かめないと失敗しますね




HP最初へ 旅の第一日目へ