2日目(2月19日)
ホワイトホース滞在 (画像をクリックすると大きくなります)
今朝は9時頃までベッドでだらだらして 朝食時間は8時から10時まで
簡単なビュッフェ形式の朝食で
今回は昼間のアクティビティを 天気が良いので湖に降りて 湖から見たホテル
ホテルを正面に見て右側の景色
こちらが南西方向
南の景色 スノーモビルの跡がくっきり
西の方角 雲一つない良い天気です
私達が湖を散歩している間中
湖の向こう岸まで行くには 湖上散歩は終わりにして
ホテルの向かいには ホテルスタッフの家のようです
こっちにも民家が有りました ホテルの周りには民家が無いと
この道はホテルの別館から本館へ向かう道 本館までは2〜3分かかります 夕食を食べに本館へ来る時は その上オーロラを見る時も
お昼を過ぎ見る所もないので 余りお腹は空いてないのですが
昼食を済ませてから しかし余り眠る事が出来ません 持参したコンピューターで
この部屋はキッチンに近いので そっとドアを開けて様子を見てみると 料理は従業員が交代で担当するようで
時間が来たので 今日は若い女性3名が加わり 日本人以外の人たちは5名で
今日はオーロラがまだ出ていないので ワイワイガヤガヤ賑やかな夕食 その中の一組の夫婦が 今回の旅行はオーロラ中心で
しかしその話を聞き
ワイワイといろんな話をして そろそろ部屋に戻り
部屋に戻りオーロラ予報を見ると 急いで服を着込み湖に降りて行きました
しかし しかも昨日より力が弱いのか
昨日はカメラの設定を 今日は同宿した
ところがこれが大失敗 旅行の時は朝起きると直ぐ 今回は殆ど眠らないような生活だったので
日本に帰ってから判明した失敗 やはりプロカメラマンの意見を
写真はぼやけてはっきりしません かろうじてフォトショップで修正し
緑のカーテン状に見えますが
少しオーロラレベルが強くなり しかし色はやはり白いまま
北方向に見えたオーロラオバール
カメラの電池が切れたので
オーロラが薄くなると
部屋に戻り電池を入れ替える前に予報を見ると カメラの電池を急いで入れ替えて
湖に降りていくと人々が 空を見上げると
スローモーションの線香花火を見ているように まるで地上から天空に向かい
天空に広がる壮大な光のショーです カメラを持ってこなかったことを少し悔いました それならば一部始終をしっかりこの目に焼き付けようと
余りの素晴らしさに寒さはちっとも感じません ただこの光が白ではなく緑だったら
1時間弱の素晴らしいショーが終わり
時間は既に4時半を回っています
明日は初めての犬ぞり体験をします ![]() |