10日目(7月22日)
ルルド より エゲニュー・レス・バイン まで (画像をクリックすると大きくなります)
今日<は美しい村を幾つか訪れた後 今日はパンを除いた他は ビュッフェはハムとチーズ卵だけ 多くのツアー客で一杯
朝食を済ませ出発 今日はホテルまで直行だと 途中かなり寄り道し
のどかな田舎道を走ります この辺りはトウモロコシ畑と
ナビがまた近道を指示し この辺りは確かマディラン村の近く
丘の上に可愛い村が見えます フランスのあちこちで
また向日葵畑が見えだしました この辺りは小麦と向日葵が
向日葵が全て後ろを向いていました やっぱり向日葵は
途中で小さな村に入りました ところが幹線道路が閉鎖中
露店が並んだ所は通行止め あっちの道へ行ったり ぐるぐると回らされ
村を出るのに30分以上ロスをし 一面の向日葵畑の中を
一番最初にやって来たのが 城壁の外の駐車場に
ナポレオンの末裔によって蘇った
先ずは分厚い壁に囲まれた中へ 観光客はちらほら
城の入り口をくぐって中に入ると
城は荒れ果て 残念ながら中には入れません
城の壁に沿って
城壁内の中央辺りに
中に入ってみると簡素な作り
教会の向こうに
城の周りを一周して
村はたったこれだけ 10分程で一周です
城の外に出て駐車場へ 外から見る村はカメラに 今回の中では一番小さな村でした
村の周りは一面の葡萄畑
次の村へとブドウ畑の中を
30分程でフルセス村へ到着 村の外の駐車場に車を停め
村の入り口を入ると直ぐ その広場を囲むように
この村も観光客が少なく 広場に沿って
家はぎっしりと
其々の家には花が飾られ
可愛い木組みの家も
家の一階部分がアーケードに その奥は商店のようですが 物音一つせず一寸不気味
一軒の家の横に小道が有り
傍まで行って見るとやはり教会 中を見ようと思いましたが
教会の下の門をくぐると 村の外から中を見ると この村も前の村に負けない程
短時間で村を見て回る事が出来ました
10数分程でモンレアル村に到着 村の中央広場に車を停めます
中央広場に建っている 此処はスペイン巡礼の道
教会の中に入ってみました 此処のは先ほどの村の教会より
教会の脇の小道から 目の前には丘陵地帯の この村は本当に美しい村???
今日はホテルの近辺にある しかし今日の3か所は感動が少なく
ホテルに向かうこの辺りは 良く知られたブランディーの
ミシュラン地図に出ていた ところがこの道はかなり細く
この田舎道で見かけた古びた家 これは民宿 シャンブルドットです
1時間程のドライブの後 この村はホテルの村と言ってよい程
村に入って直ぐ今日のホテル 門番に名前を告げ車を敷地内へ 車寄せで車を降り
チェックインを済ませてから
ホテルの広い庭を楽しみます 先ずはバラ園
次は菜園へ行ってみます 菜園の入り口には竹林が有り
色々なハーブや野菜が 野菜を摘んでいた日本人の 彼はこちらへ来てから
食事時間が来たので一階へ 此処でアペリティフを楽しみながら この空間は大変雰囲気が良く
ゲラールの好みでしょうか
食卓の上の剥製は私にとって さていよいよ夕食が始まります 部屋に戻ると朝食用リクエストカードが
フランス語と英語のどちらかに 30ユーロの朝食にチェックを入れ
本館の部屋は全て 明日の朝はこの部屋のテラスで
今回の旅も早いもので 明日はまたまた近くの移動 ![]() |