5日目(7月14日 月)
キジツコ 滞在 (下線文字をクリックするとその説明、写真をクリックすると大きな写真に変ります)
夜明けとともに目覚めました
まず最初にパソコンに向かい
ドキドキしながら見ましたが
がっくりですが仕方ありません また出てくることに期待します
カーテンを開けテラスに出て見ると
朝の日課の写真整理を済ませ
昨日買った食品の残りで
今日は湖を見ながらドライブ 湖水地方の観光の拠点となる町
ホテルをを出発 湖のそばを走っていても
のどかな牧草地に出ました この辺りも停車場所がなく
出発して1時間半
町外れにある駐車場に車を停め
駐車場から歩いて数分 この町は湖水地方で
中央広場に向かう橋の上で
橋の向こうは大変賑やか
橋のたもとに観光船乗り場があり
橋の反対側の景色 向こうに教会が見えます
橋の下を見ると足漕ぎボート 楽しそう
橋を渡り中央広場に 広場に面してレストランが
それらの中にスーパーがありました
メイン広場にある噴水
入江のヨットハーバー 色んなヨットが停泊しています
船で寝泊まりして旅する人も
ショパンと名づけられた船 ショパンと
観光客が大勢ソフトクリームを 一番行列が出来ている店に
1つ約150円でバニラを注文 砂糖の焦げたカラメルの味
昼食をこの町で食べるようと
結局食べる気にならないので
行きの道と少しルート変えて
長い長い樹のトンネルが
今日は湖の景色を
しかしドライブしていても道の脇に
他のヨーロッパの国々では
しかしこの国ではそのような施設は 休まずに走り続け ちょっとがっかり
気を取り直しテラスで 目の前の湖を眺めながら
夕食の買い物をするつもりが
今日は自炊が出来きないので
スタッフに注文すると
残っている料理の中から
やはりこの国では 買い物を忘れてしまった事を
高齢の親が入院しているのを
明日はバルト海に臨む港町 ![]() |