4日目(7月13日)
ヤルビスタン より イソ ショティンティー まで (画像をクリックすると大きくなります)
ぐっすり眠る事が出来5時前に目が覚めました
ひんやりと心地よい空気の中 辺りはまだ眠っているのでしょう
湖畔に建てられたログハウスで こっちのログハウスに予約した方が
朝早いのに 肌寒い中湖で泳ぎだしました そろそろ朝食に出かけましょう
ホリデー村の草地には なんという花なのでしょう?? フィンランド中で
チェックアウトを済ませ ここは本当に落ち着いた
どんどんフィンランドを北上 森と湖の景色ががどこまでも続きます 途中綺麗な湖がありました
森と湖の国 辺りには誰もいません
ガソリンを入れるため給油所に入りました セルフ払いの機械は しかしカードはフィンランドの銀行カードしか使えません クレジットカード利用の時は
ホテルに向かう道の途中に 歴史のある修道院のようです
入口でシスターが修道院の説明をしてくれました しかし いい加減に聞いていたので 有名な修道院のようで
教会の中はシンプルですが
修道院の庭には 丁度季節は花真っ盛りです
花を眺めながら 花に囲まれて外での食事は
お腹も膨れたので出発 相変わらず森と湖の景色が続きます
トイレ休憩の為 ここはかなり広く
レストラン脇で 手作りのパンなどを売っていました
こちらで買うアイスクリームは高く 味は良いのですが。。
トイレも済ませ再度出発 また同じ景色が続きます
ピンクの花が至る所で咲いています あちこちで見事なピンクの絨毯を
このピンクの花は 単調な景色のアクセントとなり
車の少ない広い道路 持参したCDをかけ
向こうの方に綺麗な湖が見えてきました あの湖の向こうに見える山の上に あと1時間ほどで着くでしょう
もうすぐホテルあの山の上です ここから宿までは一本道
やっと到着 今日の宿 受付で鍵を受け取り この建物は2連棟ですが
このホテルはスキーシーズンがメインの為 山の上にあるので景色は最高です
暫く部屋で落ち着き 客が少なくたった3組だけでした
レストランからの景色は最高です 料理も思っていたよりずいぶん美味しく
明日はいよいよ北極圏に入り ![]() |