イギリス スコットランド ドライブ旅行
のんびり田舎を回る旅
2008年7月13日〜29日

プロローグ
旅のルート作り
ヴァージンアトランテック航空に乗りたいと思いながら
チャンスが無く乗れずにいたのですが
幸いマイルが貯まり無料のビジネスで出かけるチャンスが出来ました
以前 母とイギリスをレンタカーで回っていますが
主人はロンドン以外出かけた事がありません
そこで 私が良かったと思うヨークシャー地方とコッツウォールズ
訪れた事の無いスコットランドそしてイギリス南西部を組み入れた
イギリス縦断という欲張ったルートにしました
初日、ロンドンへ着いてから国内便でエジンバラまで行くか
それとも最初からレンタカーで行けるところまで行くか悩みましたが
レンタカーを同じところで返す方が国内便で移動するより安くなります
おまけに飛行機の乗り継ぎ時間を考えると結局
レンタカーで行く方が景色も見られて良いとの結論になりました
長距離ルートの割りに旅行期間が短いので
ゆっくり見て周りたい所だけ連泊にして
後は1泊にして移動距離を伸ばしました
スカイ島2泊 ヨークシャー国立公園内2泊
これは決めていて その中継地点の1泊に最後まで悩み
結局湖水地方を観光してヨークシャーへ行く為ダンフリーズで1泊する事に決めました
今回地図を
Michelin Great Britain & Ireland アマゾン(公式HP)
で購入し大雑把なルート 宿泊する場所を決め
multi map(公式HP)
で、
距離 掛かる時間が把握できルートを作る時役に立ちました
(日付、ホテル名、食事場所をクリックすると詳細ページに移行します)
利用ホテル一覧 及び ホテル公式HP はこちらです →

航空券手配
二人分のマイルが貯まり
ヴァージンアトランティックの無料ビジネスクラスで出かけました
レンタカー予約
ヒースローの空港で借りて同じ場所に返す方法にしました
別の所で返すと料金が高くなります
HPのヨーロッパカー(公式HP)でコンパクトタイプを予約
イギリスの田舎はかなり道幅が狭いのでコンパクトをお勧めします
大きい車では通れないような狭い道も沢山あります
借りる際ナビを予約しました
ナビが有ると無いとでは時間のロスがかなり違います
保険も全て加入しました
知らない間に車を傷つけられ、後で多額の追加料金を取られた経験から
無駄だと思っても必ず入っています
ホテル選び
イギリスは食事が不味いと言われていますので
ホテル選びには結構拘りました
基本的にワイン大好きな為飲んで食べて直ぐ眠られるように
美味しいレストランの付いているホテルを重視しました
その時イギリスのレストラン評価ロゼッタマークも選ぶ基準にしました
ダートムーアは公園内に宿泊したかったのでこのホテルに直ぐ決めました
此処はミシュラン☆☆です
その後はコッツウォールズ観光を考えその近辺で2泊の予定でしたが
最終日朝に空港へ行く事を考えると思わしい所が見つかりません
結局コッツウォールズに近い所で1泊して次の日コッツウォールズを観光後
空港に近いホテルへ行くという案になりました
出来れば食事の美味しい所と言う事で探しバース近辺☆になりました
最後は本来☆☆☆にしたかったのですが
残念ながら全て定休日で☆☆のホテルに決めました
この最後3ヶ所は全てルレシャトー(公式HP)に加盟しているホテルです
☆付きレストランはルレシャトー加盟が多いのでそのHPから探しました
他の宿泊希望場所のホテルは
トリップアドバイザー(公式HP)の口コミを検索し思わしい所を選びました
エジンバラでは決めたホテルにはレストランが付いていませんが
口コミで料金が安くて居心地が良いと評判のホテルだったので
物価の高いエジンバラは此処にきめました
それ以外はホテルのレストランで満足な食事が出来ました
その時参考にしたのがミシュラン2008年版です
Great Britain and Ireland 2009
(Michelin Red Guides)(公式HP)
今回参考にした本
スコットランド (旅名人ブックス)
スコットランドを旅する
地球の歩き方 イギリス
